検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

クイーンエリザベス2世Cの展開の鍵を握るのは日本馬2頭

2018年04月19日 06:00

 「魁!海外馬券塾」(18日)

 香港ジョッキークラブから発表されたクイーンエリザベス2世C(芝2000メートル)の出走馬を見ると、脚質に偏りのある顔ぶれであることに気づく。半数近くをレース序盤は後方に控えて、直線で差す馬が占めている。

 昨年の香港C、今年2月の香港ゴールドCとG1をいずれも逃げ切った快速馬タイムワープが、労せずして先手を取りそうだ。その2戦はともに完勝で、この馬を楽に行かせれば再現の可能性が高い。

 2、3番手の位置取りが予想される日本馬2頭、ダンビュライトアルアインが展開の鍵を握る。タイムワープに鈴を付けに行く役をどちらが務めるか。生半可なプレッシャーに屈する馬ではなく、共倒れ覚悟の競りかけが必要だろう。海外遠征では珍しいサンデーレーシングの2頭出しは、配役が決められた上での策だろうか。

 主導権を握ればタイムワープの押し切りが濃厚で、日本馬のどちらかがこれを競りつぶした場合は日本のもう1頭に勝機が見える。3頭がオーバーペースで末脚をなくす消耗戦になれば、差し脚鋭いピンハイスターパキスタンスターの直線強襲が決まるのではないか。この時季の香港は雨が多く、馬場状態にも直前まで注意が必要だ。(海外遠征コーディネーター・田中敬太)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。