4/21(土)は東京・京都・福島の3場開催。20日正午の馬場発表は東京と福島が芝ダートともに良、京都が芝良・ダート稍重。21日の天候は3場ともに晴れの予報となっている。
■2回東京、3回京都が開幕
本日から2回東京、3回京都が開幕。来週からは6週連続GIがスタートする。昨年の開催リーディングジョッキーは、東京が25勝の戸崎圭太騎手、京都が12勝の福永祐一騎手。また、京都8R・あずさ賞と9R・4歳上500万下は元々の施行順から入れ替わっているので注意。
■福島牝馬S、重賞連勝狙う
カワキタエンカなどが登場
福島11Rは福島牝馬S(GIII)。1着馬にヴィクトリアマイルの優先出走権が与えられる。前走・中山牝馬Sで重賞初制覇を果たした
カワキタエンカや、同4着も
カワキタエンカとは3キロのハンデ差があった
トーセンビクトリーなどが人気を集めそうだ。
■東京11R・オアシスSに
サンライズノヴァなど
東京11RはオアシスS(OP)。GI・フェブラリーSで4着に入った4歳馬
サンライズノヴァが断然の人気を集めそうだ。他には、ポラリスS(OP)を勝った
サトノファンタシーなどが出走する。
■黒岩悠騎手が13年ぶりに平地オープン騎乗
そのオアシスSに出走している
トラキチシャチョウの鞍上は黒岩悠騎手。昨年の年度代表馬
キタサンブラックの調教を担当していた同騎手は、これが2005年の小倉2歳S以来、13年ぶりの平地オープンクラスの騎乗となる。
■京都11R・彦根Sに
ハウメアなど
京都11Rは芝1200mの彦根S(1600万)。昇級初戦のうずしおS(1600万下)で1番人気4着だった
ハウメアや、同じく前走1番人気4着からの巻き返しを狙う
オーヴィレールなどが出走する。
■
グリュイエールが東京10R・府中Sで復帰
東京10Rの府中S(1600万)に
グリュイエールが出走。2016年3月の名古屋城S(1600万下)をレコード勝ちしたものの、その後は長期休養に入っていた。2年1か月ぶりの復帰戦でどんな競馬を見せてくれるか。
■東京9R・新緑賞に
グレートウォリアーなど
東京9Rは芝2300mの新緑賞(500万)。8頭の少頭数だが、ここまで馬券圏内を外していないディープインパクト産駒
グレートウォリアーや、GI・ホープフルSで3番人気に支持された(13着)
フラットレーなどが出走する。
■蛯名正義騎手らが区切りの勝利まであとわずか
蛯名正義騎手はJRA通算2500勝まであと3勝で、本日は福島で6鞍に騎乗。幸英明騎手はJRA通算1300勝まであと3勝で、京都で11鞍に騎乗。