検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

今年はカランダガンが該当 レーティング世界1位がいた2度のジャパンCを振り返る

2025年11月26日 19:30

23年のジャパンCはイクイノックスが制した(23年11月撮影、ユーザー提供:さくら独走さん)

 今年のジャパンCには最新のロンジン・ワールド・ベスト・レースホース・ランキングにおいて、レーティング世界1位のカランダガンが出走を予定している。欧州の主要GIを3連勝中の大物の参戦は、レースを盛り上げること間違いなしだ。この機会に過去のジャパンCの中から、同じくレーティング1位の馬が出走していた14年と23年を振り返りたい。

 まずは14年だ。この年のレーティング1位はジャスタウェイだった。前年の天皇賞(秋)でGI初制覇。そして同年のドバイデューティフリーでは2着に6馬身1/4の大差をつけて圧勝し、ワールドベストホースランキングで日本調教馬として初めて単独1位となった。その後、帰国初戦となった安田記念でGI・3勝目。凱旋門賞では8着に敗退したが、帰国初戦となったジャパンCではエピファネイアの2着を確保し、世界1位の面目を保った。

 続いて23年のイクイノックスだ。前年の天皇賞(秋)から有馬記念、ドバイシーマクラシック、宝塚記念、天皇賞(秋)とGI・5連勝。レーティング1位であることはもちろん、史上最強馬の呼び声も上がる中で迎えた一戦がジャパンCだった。三冠牝馬リバティアイランド、同期の日本ダービー馬ドウデュース、GI・3勝のタイトルホルダーなど、超豪華メンバーとなったが、結果はイクイノックスの独壇場だった。3番手追走から直線で抜け出し、リバティアイランドに4馬身差の大楽勝。生涯最高ともいえるパフォーマンスを見せつけて、ターフに別れを告げることとなった。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。