5/26(土)は東京・京都の2場開催。25日正午の馬場発表は2場ともに芝・ダート良。26日の天候は東京が曇り時々晴れ、京都が晴れ時々曇りの予報となっている。
■新設3歳ス
プリント重賞・葵S
京都11Rは葵S(新設重賞)。昨年まではオープン特別として行われていたが、ス
プリント路線の拡充を図る観点から格上げとなった。小倉2歳Sの勝ち馬
アサクサゲンキや、
ロードカナロア産駒
アンヴァルなどが出走する。
■東京11R・欅Sに
サンライズノヴァなど
東京11Rはダート1400mの欅S(OP)。ユニコーンS制覇、フェブラリーS4着などの実績がある
サンライズノヴァにかなりの人気が集まりそうだ。なお、
アキトクレッセントはドバイ遠征(ゴドルフィンマイル14着)からの復帰戦となる。
■東西メインレースはテイエムオペラオー追悼競走に
5月17日に死亡したテイエムオペラオーを追悼して、JRAは追悼関連行事を実施すると発表。東西メインの欅S・葵Sは「テイエムオペラオー追悼競走」となる。また、東京・中山・京都・阪神・小倉競馬場にはテイエムオペラオーへの献花台・記帳台が設置される。
■藤田菜七子騎手は東京で2鞍に騎乗
あと2勝でGI騎乗が可能になる藤田菜七子騎手は、東京で2鞍に騎乗(1Rの
ペコボーイ、3Rの
オールステリーナ)。東京競馬場での騎乗は2月11日以来となる。
■一時帰国中の坂井瑠星騎手は東京で8鞍
オーストラリアでの修行から一時帰国し、先週3勝と早速成果を見せた坂井瑠星騎手。本日は欅Sの
ドリームキラリなど東京で8鞍に騎乗する(今週までは日本で騎乗)。
■東京10R・葉山特別に
シンギュラリティなど
東京10Rは芝1600mの葉山特別(1000万)。このクラスで3・2・2着の
シンギュラリティや、秩父特別(1000万下)で2着の
アオイシンゴ、明日の日本ダービーに出走する
オウケンムーンの半兄
ルナプロスペクターなどが出走する。
■京都10R・朱雀Sに
アッラサルーテなど
京都10Rは芝1400mの朱雀S(1600万)。このクラスで惜しい競馬が続いている
アッラサルーテ、京都牝馬Sで3着の実績がある
エスティタートなどが出走する。
■
フェルメッツァ、
トゥルーウインドが障害デビュー
東京4Rの障害未勝利に
フェルメッツァが出走。アーリントンC(GIII)・小倉記念(GIII)で3着などの実績がある平地オープン馬が障害デビューを迎える。また、平地で1600万まで上がった
トゥルーウインドも今回が障害デビュー戦となる。