検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
シルクHC

【函館記念】休み明けのブラックバゴを好評価! 各馬の調子から難解レースを攻略

2018年07月13日 18:00

「調子偏差値」はブラックバゴを好評価!

 昨年は14番人気のタマモベストプレイが2着、2016年は13番人気のケイティープライドが2着。そして2015年は10番人気のハギノハイブリッドが2着と、3年連続でふたケタ人気馬が馬券圏内に入っている函館記念。函館施行の過去10回で平均馬連配当は1万1050円と、波乱傾向がはっきりと出ています。

 そんな難解なレースを読み解くカギはさまざまですが、体調に変化が起こりやすい夏場のレースだけに「調子」は外せないポイントのひとつです。

 netkeibaオリジナルの予想ツール『調子偏差値』を使って注目してみたのは、4番人気のブラックバゴ、11番人気のカデナ、5番人気のサクラアンプルールの3頭。ブラックバゴは中山金杯からのレースとなりますが、偏差値2位と上位評価。久々を克服して一発があるのでしょうか。重賞2勝馬のカデナは4戦連続ふたケタ着順。巻き返しを期待したいところですが、偏差値8位という評価でした。もう1頭、サクラアンプルールは日経賞3着からの参戦で穴人気になる可能性もありますが、偏差値は10位という評価になっています。

 調子偏差値では、上記3頭のほか、特に調子を上げている穴馬候補や、トリコロールブルーブレスジャーニーらの上位人気馬の評価もわかるようになっています。現在配布中の無料ポイントでご利用になれますので、難しいレースのヒントに、ぜひお試しください。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。