1番人気コパノチャーリーが逃げ切り優勝(c)netkeiba.com
小倉11Rの阿蘇ステークス(3歳以上OP・ダート1700m)は1番人気
コパノチャーリー(浜中俊騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分43秒1(良)。クビ差の2着に5番人気
エポック、さらに2馬身差の3着に2番人気
ジュンヴァルカンが入った。
コパノチャーリーは栗東・村山明厩舎の6歳牡馬で、父アグネスデジタル、母コパノニキータ(母の父ティンバーカントリー)。通算成績は40戦7勝。
〜レース後のコメント〜
1着
コパノチャーリー(浜中俊騎手)
「スッと先手を取ってレースを運べましたが、2着馬が手応え良く来たのでヒヤッとしました。でも直線良く粘ってくれてよかったです。」
2着
エポック(酒井学騎手)
「勝ったと思いました。返し馬から前走に比べて良くなっていることを感じました。陣営からは2番手でのレースという指示で楽にその位置から運べました。向正面で他の馬に来られてもすぐに反応してくれました。もう少し切れる脚があって前に出られたら良かったのですが......。併せる形になったら相手がしぶとかったですね。この馬も力をつけています」
3着
ジュンヴァルカン(和田竜二騎手)
「ゲートは出ましたが、ペースが遅く力んでしまいました。その分、最後あまくなってしまいました。ハミが抜ける展開になればもっと走ると思います」
4着
タムロミラクル(松山弘平騎手)
「流れが向かない中、よく最後まで伸びて頑張ってくれました」
5着
メイプルブラザー(B.アヴドゥラ騎手)
「勝ち馬について行って2、3番手のレースをしたかったのですが、この馬もかかるところがあると聞いていたので無理せず行きました。4コーナー手前からずっと外を回っていったのは、馬が自分でハミを取って行ってくれたものです。最後もそのまま行ってくれるかと思ったのですが、展開的に前に有利な流れになりました。勝ち馬も強かったですからね。それでもこの馬には次走へつながるレースになったと思います」