検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【マイルCS・考察】時計以上に感じた推進力 「前走以上」のガイアフォースはG1初制覇が期待できる仕上がり

2025年11月19日 22:20

活気あふれる動きを見せたガイアフォースは上積み十分(カメラ・高橋 由二)

◆第42回マイルCS・G1(11月23日、京都競馬場・芝1600メートル)追い切り=11月19日、栗東トレセン

 トップマイラーがそろうマイルCS。水納愛美記者が担当する「考察」追い切り編は、1989年オグリキャップ以来の芦毛Vを目指すガイアフォースに注目した。

 春のマイル王ジャンタルマンタルや、この日の坂路で一番時計だったラヴァンダはさすがだったが、目を引いたのはガイアフォース(牡6歳、栗東・杉山晴紀厩舎、父キタサンブラック)だ。栗東・坂路で単走。体を大きく使って駆け上がり、地面を蹴る力も強い。芦毛の馬体が、まさに弾んでいた。先週は51秒6―11秒7の猛時計で、併せ馬で負荷もしっかりかけているため、今週は55秒0―12秒4と控えめ。しかし、もっと時計が速くてもおかしくない、と思うほどの推進力だった。

 杉山晴調教師は「全体時計はあまり求めず、しまいだけ軽く。走る気を少し解放するという程度で収めました」と意図を説明。富士Sの最終追いより切れが増した印象を受けたが、やはり4か月半ぶりを使った上積みがあるのだろう。「状態は前走以上だと思っています」と断言していた。

 前走は何より、ジャンタルマンタルに完勝したことの価値が高い。22年セントライト記念以来3年以上勝ち星から遠ざかっていたが、実力健在を証明した。指揮官からは「千載一遇のチャンスというと大げさかもしれないんですけど、ビッグタイトルを取らせてあげられるように」という自信が伝わる言葉も飛び出した。この仕上がりの良さなら、6歳秋でのG1初制覇があっても驚けない。(水納 愛美)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。