検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【ブリーダーズGC予想】昨年までの実績はアテにならないだけに馬券妙味は十分!/地方競馬

2018年08月15日 18:11

中央も含め、ダート重賞では複勝圏率100%のクイーンマンボ。牝馬ダート路線では主役の座は譲れない。写真=高橋正和【netkeiba.com】

 明日、16日(木)に門別競馬場で行われる中距離戦。古馬混合のJpnII競走から3歳以上牝馬限定のJpnIIIレースに条件変更されて、今年で5年目となる。JBCレディスクラシック(JpnI)を見据える1戦であり、牝馬ダート路線の注目レースといえるだろう。今年はJRA勢を中心に例年以上にハイレベルなメンバー構成となった。

 前年優勝のマイティティーは不在ながら、同2着のクイーンマンボ、JBCレディスクラシック2着馬でクイーン賞勝ちのプリンシアコメータ、関東オークス馬のハービンマオらは実績、実力ともにトップクラス。また、フォンターナリーリは重賞初挑戦ながら昨年2月から8戦7連対の好調ぶりで、ここにきての地力強化は本物。脚質的に直線の長いコースも合いそうだ。

 交流競走といえば、JRAジョッキーたちと地方ジョッキーたちの腕比べも見どころのひとつ。今年は松岡正海騎手、戸崎圭太騎手のほか、クイーンマンボ騎乗のC.ルメール騎手、ラビットラン騎乗のM.デムーロ騎手、フォンターナリーリ騎乗のJ.モレイラ騎手という超豪華なラインナップ。人馬ともに注目度が高く、天候さえ恵まれれば門別競馬場の入場者数記録を更新する可能性もありそうだ。

 一方、JRA勢と比べてしまうとホッカイドウ競馬勢を含む地方競馬所属馬はやや手薄。前哨戦を制したジュエルクイーンが回避したことで、実績的にはアップトゥユー、一昨年の道営記念優勝馬タイムビヨンドあたりが上位の位置付け。ただ、強力JRA勢に太刀打ちできるかといえば、時計的に物足りず、年齢的にもここで大きな変わり身はどうか。

 それならば、伸びシロの大きい3歳牝馬クロスウィンドの頑張りに期待したいところ。同馬は牡馬混合のクラシック戦線を戦い抜き、北海優駿2着、王冠賞優勝。世代トップクラスの能力を持っていることを証明した。斤量53キロで出走できるのも魅力のひとつだ。

 今年の門別は砂の入れ替えにより、向き不向きがハッキリと出る馬場状態。とくに良馬場だとその傾向が顕著で、昨年までの実績がアテにならないこともしばしば起こっている。返し馬でリズム良く走れているか、脚さばきはどうか、入念にチェックしたうえでの馬券購入をおすすめしたい。
(取材・文=山田綾子)


 なお、ウマい馬券ではプロ予想が無料でみられるキャンペーンを実施中です!↓よりポイントを受け取って予想をご覧ください。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。