検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【富士Sレース後コメント】ロジクライ C.ルメール騎手ら

2018年10月20日 18:00

ロジクライが好タイムで完勝(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規

東京11Rの富士ステークス(3歳以上GIII・芝1600m)は2番人気ロジクライ(C.ルメール騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分31秒7(良)。2馬身差の2着に3番人気ワントゥワン、さらにハナ差の3着に5番人気レッドアヴァンセが入った。

ロジクライは栗東・須貝尚介厩舎の5歳牡馬で、父ハーツクライ、母ドリームモーメント(母の父Machiavellian)。通算成績は13戦5勝。

〜レース後のコメント〜
1着 ロジクライ(C.ルメール騎手)
「逃げ馬の後ろでいいポジションが取れました。この馬の前走を観察して、良いペースを維持出来る馬だと思い、いいポジションを取りたいと思っていました。段々ペースアップをして、馬の反応も良かったです。能力があるのでGIでもチャンスがありそうです」

(須貝尚介調教師)
「強かったですね。ゲートも良かったです。今日はルメール騎手に好位で運んでほしいと言っていました。前半のペースも速くなく良い位置が取れたので、安心した気持ちで見ていられました。馬の状態も良かったです。長いブランクがありましたが、ノーザンファームもオーナーもよく辛抱してくれました。ブランクを乗り越えて重賞を勝つことができて、しかもメンバーが揃っていましたし、強い勝ち方をしてくれました。今後は状態が良ければGIに向かいたいと思います」

2着 ワントゥワン(J.モレイラ騎手)
「ゲートは速くない馬ですが、今日は前走より前目の位置になりました。直線に向く時、前のペースが速く理想よりも早く動く形になってしまいました。この馬も頑張っていましたが、勝ち馬が強く止まりませんでした」

3着 レッドアヴァンセ(北村友一騎手)
「返し馬の雰囲気は(前走の)ヴィクトリアマイルの方が良かったと感じました。休み明けで気持ちにメリハリがない気はしていました。勝ち馬の位置がこの馬の理想のポジションだったのですが、外枠でしたし、1つ外にマルターズアポジーがいてポジションを取りにいけず外々になってしまいました。今日も伸びてはいますが、もっと切れる馬です。今日は少し鋭さがありませんでした。休み明けでも力は見せてくれましたし、能力はあります」

4着 エアスピネル(福永祐一騎手)
「勝負どころでポケットに入ってしまい待たされましたが、直線はスペースを見つけて加速してくれました。休み明けで良化途上ですが、地力を見せてくれました」

5着 ペルシアンナイト(M.デムーロ騎手)
「今日は馬がかわいそうでした。斤量59kgに加えて直線でも不利がありました。馬はよく頑張ってくれました」

6着 ハクサンルドルフ(戸崎圭太騎手)
「後ろからでは厳しいと思いポジションを取りに行きましたが、後ろからの競馬に慣れてしまったようで、道中ついていけなくなりました。最後、脚を使ってくれただけにもったいなかったです」

7着 ジャンダルム(武豊騎手)
「流れには乗れましたが、ダービー以来の久々、そして古馬との対戦ということもあり厳しかったです。ただ、素質はありますし、おっと思わせる手応えがあったので次走に期待です」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。