検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【京阪杯予想】世代トップレベルのスピード アサクサゲンキに期待/JRAレース展望

2018年11月25日 10:00

世代トップレベルのスピードを持つアサクサゲンキに期待する

 以前は中距離で行われていたが、2006年からは短距離重賞へと生まれ変わった。別定重量で行われるが、過去10年で1〜3番人気馬は3勝2着6回3着1回と波乱傾向だ。

 小倉2歳ステークスに勝ち。ファルコンS2着、京王杯2歳ステークス3着と世代トップレベルスピードを見せてきた◎アサクサゲンキに期待したい。古馬混合戦では善戦の域を出ていないが、どんな位置からでも競馬が出来る自在性が武器。前走のセントウルSは馬場に持ち味を殺されたような格好になったが、今回は良馬場で競馬が出来そうだ。初めてコンビを組む吉原寛人騎手が、この馬の能力をどのように引き出すかも注目だ。

 昨年のスプリンターズS3着で、今秋の同レースも雨の中でハイラップを踏んでゴール前まで見せ場を作った○ワンスインナムーン。最後の直線に坂がない京都コースなら、この馬のスピードを生かせそうだ。

 3歳馬▲ダノンスマッシュにも注目だ。1400m以下で3勝。2走前の函館日刊スポーツ杯ではファンタジーS3着アマルフィコーストを下し、キーンランドカップでは逃げたナックビーナスに食い下がるように2着しておりスプリント能力は高い。やや間隔は空いたものの、この馬の先行力は魅力だ。

 障害転向後、平地に戻ってきてから安定している△ベステンダンクは初めて経験する1200m戦の流れに戸惑わなければ上位争いをしてくれそう。CBC賞、北九州記念を連勝し、サマースプリントチャンピオンに輝いた△アレスバローズも巻き返しを狙っている。追い込み鋭い△グレイトチャーターのレースも注目したい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。