検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【阪急杯】ディープインパクト、ダイワメジャーなどが好相性/データ分析(血統・種牡馬編)

2019年02月24日 06:59

阪急杯過去10年

 24日に阪神競馬場で行われる阪急杯(4歳上・GIII・芝1400m)について種牡馬別に検証していく。

 過去10年で最多となる4回の馬券絡みはシンボリクリスエス。3回でダイワメジャー、ディープインパクトが続く。

 シンボリクリスエスの4度の馬券絡みは全てサンカルロによるもの。阪神カップもそうだが、血統的な傾向とは関係なく、阪神芝1400mはリピーターが活躍しやすい条件であることは頭に入れておいた方が良いだろう。

 ダイワメジャー産駒は2-0-1-7で複勝回収率137%。馬券に絡んだのは13年オリービン(11番人気3着)、14年コパノリチャード(2番人気1着)、ダイワマッジョーレ(2番人気1着)の3回で、この条件との相性は良さそうだ。今年はスターオブペルシャが出走。

 ディープインパクト産駒は1-1-1-6で複勝回収率100%。14年1番人気9着、15年3番人気5着とダノンシャークが2度人気を裏切っているが、14年レッドオーヴァル(5番人気3着)、15年ミッキーアイル(4番人気2着)、16年ミッキーアイル(1番人気1着)と3年続けて馬券絡みを継続中(17年、18年はディープインパクト産駒の出走無し)。今年はエントシャイデンリライアブルエースと矢作厩舎のディープインパクト産駒が出走する。

 13年ロードカナロア(1番人気1着)、17年トーキングドラム(7番人気1着)と、過去10年で2勝しているのがキングカメハメハ産駒。今年はレッツゴードンキが出走予定だ。ただ、レッツゴードンキ自身は16年に2番人気6着と人気を裏切っている。

 人気が予想されるミスターメロディはScat Daddy産駒。過去にScat Daddy産駒の出走はないが、同じストームキャット系という意味では、10年にForest Wildcat産駒のエーシンフォワードが優勝している。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。