検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【ロードカナロアプレイバック】世界を席巻して挑んだ一戦、史上初となるスプリントGI・3連勝へ/2013年高松宮記念

2019年03月21日 19:33

これで国内外のGI3連勝となったロードカナロア(写真は2013年高松宮記念優勝時)

 今月24日に中京競馬場で行われる高松宮記念(4歳上・GI・芝1200m)では、ロードカナロア産駒のダノンスマッシュに注目が集まりそうです。そこで今週は、ダノンスマッシュと同じ安田隆行調教師が管理したロードカナロアの現役時代を振り返ります。国内外問わずスプリント路線で華々しい成績を収め、2012年にJRA賞最優秀短距離馬、2013年にはJRA賞最優秀短距離馬と年度代表馬との2冠を達成。引退後にはその功績が称えられ前年にはJRA顕彰馬となり殿堂入りを果たしました。そんなロードカナロアがGIに挑戦した過去7戦をピックアップしてお届けします。

■ほろ苦いGIデビューから1年 勝つことを必然とされた立場へ

 今回は2013年の高松宮記念。前年秋からのロードカナロアは目を見張る活躍を続けてきた。コースレコードを更新したスプリンターズS。日本馬として初制覇となった香港スプリント。そしてそつのない競馬で完勝した前哨戦の阪急杯。期待の新星として初のGIへ出走した前年から、負けられない立場として3着だった1年前のリベンジを誓う一戦となった。

 そんなロードカナロアの単勝オッズは、2番人気ドリームバレンチノの単勝9.4倍を大きく引き離す1.3倍。前年敗北を喫した同厩のカレンチャンは既に引退しており、ライバル不在の一戦に。多くの観衆が世界を席巻した王者のレースを待ち望んでいた。

 レースは11番枠から。岩田康誠騎手も「出負けした」と述べているように、やや後手を踏むスタートで位置取りもこれまでとは後ろの中団へ。それでも道中は慌てず、同厩のダッシャーゴーゴーを前に見ながらスムーズに立ち回る。ハナを主張したハクサンムーンが前半3F34.3とやや緩んだラップを刻み最後の直線へ。

 岩田騎手が余裕を持って外目に持ち出すと、サクラゴスペルの外に進路を取り追い出しを開始。左ムチに反応し、着実な伸び脚で粘り込みを図るハクサンムーンを交わし先頭へ。残り100mを切ったあたりで後方からドリームバレンチノが詰め寄るも、セーフティーリードで余裕のフィニッシュ。

 勝ちタイムは1:08:1。前年のスプリンターズSに続き、再び当時のコースレコードを更新しての勝利。勝利を必然とされた王者が貫禄の走りを見せつけこれでGI3連勝。ゴール後に手を挙げて観衆にアピールする岩田騎手のパフォーマンスも、もはやお馴染みの光景となった。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。