検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【新潟大賞典予想】舞台変わりをプラスにして◎アストラエンブレム/JRAレース展望

2019年04月29日 07:00

舞台変わりがプラスになりそうなアストラエンブレム(撮影:下野雄規)

 新潟競馬場が大幅改修されたのちは、春の新潟開催のメイン競走として、JRAでは唯一の芝2000mワンターンコースのハンデキャップレースとして行われている。最後の直線も600m以上とJRAで最長距離を誇り、展開の紛れはないものの、ハンデ戦らしく過去10年で1番人気の優勝馬はなく、16年にフルーキーが2着となっている程度。3番人気まで枠を広げても4勝2着4頭3着3頭と波乱含みだ。

 ◎アストラエンブレムは一昨年の新潟記念は56.5キロのハンデで2着。去勢手術の前後で結果を残せてない時期もあったが、ディセンバーS3着、そして前走の東風Sはハナ差2着と調子をあげてきた。過去5勝中4勝が左回り。新潟競馬場でも2勝をあげており、舞台変わりはプラスになりそうだ。加えて道悪実績もあり、中心視した。

 狙って面白そうなのは◯ダッシングブレイズ。以前はマイラー色が強かったが、昨年暮れあたりから距離を伸ばし、前走の京都記念は出走メンバー中最速の上がりタイムで着順のイメージほどは負けていない。新潟競馬場は初めてだが、東京競馬場で3勝をあげており、相性は悪くなさそうだ。

 未知の魅力がたっぷりなのは▲ロシュフォール。デビューが遅れ、初勝利はダービー当日になったしまったが、そこから5戦して4勝。左回りに限れば4戦4勝と底を見せていない。重賞初挑戦で55キロのハンデは見込まれた感があるが。それを補って余りある素質を感じさせている。

 昨年の新潟記念2着馬△メートルダール、先行力を身につけて新しい面を見せている△ブラックスピネル、新潟競馬場と相性の良い△ルックトゥワイスと、最後に△ランガディアの名前を入れておきたい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。