【あやめ賞レース後コメント】ケイアイサクソニー藤懸貴志騎手ら

2019年05月11日 16:07

あやめ賞は藤懸貴志騎手騎乗の4番人気ケイアイサクソニーが勝利(C)netkeiba.com

京都9Rのあやめ賞(3歳500万下・芝1400m)は4番人気ケイアイサクソニー(藤懸貴志騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分21秒5(良)。半馬身差の2着に3番人気レッドベレーザ、さらにクビ差の3着に2番人気グッドレイズが入った。

ケイアイサクソニーは栗東・山内研二厩舎の3歳牡馬で、父ロードカナロア、母ケイアイウィルゴー(母の父タイキシャトル)。通算成績は9戦2勝。

〜レース後のコメント〜
1着 ケイアイサクソニー(藤懸貴志騎手)
「集中を切らさないように出して行きました。一瞬たりとも気を抜かせないように、気合いをつけました。ラストまで集中しながらも、また最後ふわっとする面もありました。ただ着差以上に強いです。能力が高い馬です。1200m〜1600mくらいでスピードを生かすのが良いと思います」

2着 レッドベレーザ(北村友一騎手)
「体は−12kgでしたが、雰囲気は良く、焦れ込みもありませんでした。1400mはレースをしやすいです。道中折り合いもついて、ラストの反応も良かったです」

3着 グッドレイズ(幸英明騎手)
「今回は無理せず、前目の位置にも行けました。1400mでこういう(好位からの)レースもできました。今日は勝ち馬も強かったですね。ただ、この馬も安定して走っていますから、チャンスは近いと思います」

4着 ナリス(藤岡康太騎手)
「流れが遅かったこともあるのですが、使われたこともあって、気合いも乗っていました。前走よりかなり行きたがってしまったので、そのときのような脚は使えませんでした。抑える競馬に慣れてくれれば良いですね」

5着 メリーメーキング(藤井勘一郎騎手)
「前回1200mで乗せてもらって、今回1400mのレース。前走が上がり33.0と凄い脚を使ってくれました。今回は前を意識してあの(中団)位置。最後、少し進路を見つけるのが難しかったですね。でも、元々2000mで勝っているように(前走の1200mより)1400mの方が我慢が利きます」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。