検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【門別競馬情報】函館2歳Sに挑戦の3頭、今後に注目+23日12R「ヴァンセンヌ賞」/地方競馬情報

2019年07月23日 18:00

門別から挑戦した3頭で最先着を果たしたプリモジョーカー(提供:ひだか応援隊)

 7月21日の函館2歳Sにホッカイドウ競馬から3頭(アザワクバブルガムダンサープリモジョーカー。いずれも角川秀樹厩舎)が挑んだ。

 それぞれ初めての長距離輸送(門別競馬場から4時間半余り)を経て、初の芝コースでの競馬だったわけだが、4角11番手から末脚伸ばし9着となったプリモジョーカー(牝、父スズカコーズウェイ)が最先着。デビュー2連勝の好内容を買われて7番人気に支持されたアザワクは12着(牝、父カレンブラックヒル)、「日本一早い2歳重賞」栄冠賞を勝って臨んだバブルガムダンサー(牝、父パイロ)はテンから追走に苦労してしまい15着という結果。

 昨年はエムティアンが4角先頭からあわやのシーンを作った(結果は優勝アスターペガサスから0秒3差4着)のだが、今年は残念ながら見せ場をつくれず終い。なお、3頭とも2桁マイナスの馬体重での出走となったが、この点に関してはレース後、角川師が「いずれも前走時に余裕残しで作っていたので想定内」とのことだった。

 芝では苦戦してしまった“三人娘”だが、すでに実績を残している地元門別のダートに戻れば話は別。今年は10月10日(木)に行われる第22回エーデルワイス賞JpnIII(1200m外回り)、あるいは川崎の地方全国交流重賞ローレル賞SII(11月19日・1600m)等を大目標に、それぞれ今後のローテーションが組まれていくことになりそうだ。

 今週の門別グランシャリオナイターは、きょう23日からの3日間。25日には、メイン12Rに“夏の2歳暫定王者決定戦”第13回ブリーダーズゴールドジュニアカップH1(1700m外回り、JBC協会協賛「ヘニーヒューズ賞」)が行われる。同レースに関しては、当日また別稿で紹介させていただくとして、今夜のメイン12R「ヴァンセンヌ賞」(3歳上B4-2組・1800m、JBC協会協賛)にも目を向けていただきたい。

 何といっても注目は、JRA2戦未勝利での門別転入から全て楽勝で目下5連勝中のフライオールデイズ(牡4、田中正二厩舎。父スペシャルウィーク)。門別5勝は、すべて先手とっての逃げ切り楽勝。初戦2馬身半→3馬身→6馬身→5馬身→4馬身と大きな着差で勝っており、今回からB級に上がったとはいえ、まだまだ破竹の進撃が続きそうな予感だ。

 前走C2-2組の自己条件を勝って今回格上挑戦の3歳馬ルフィアンキック(牡、米川昇厩舎。父シンボリクリスエス)ほか他馬の追撃も前走までよりは厳しくなりそうだが、ここも突き放して圧勝するようなら、まだ暫く連勝が続き得る高素質馬の証といえるかもしれない。

 発走はこの後、20時40分。ぜひ御注目いただきたい。

(文=ひだか応援隊)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。