検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【エルムS】あの馬の重賞初制覇を期待したい/JRAレース展望

2019年08月07日 06:00

エルムSに出走を予定しているモズアトラクション

 近年は施行時期が早まった影響もあってか、GI戦線を見据える一線級の参戦は減少。8月中旬に施行されるようになった2015年以降、勝ち馬4頭中3頭がここで重賞初制覇を果たしている。

1.若い世代が優勢

 過去10年中新潟・函館開催だった2年を除く8年で、4〜5歳馬が複勝率39%と非常に優秀なのに対し、6歳以上の馬は12.9%にとどまる。また回収率も年齢が上がるにつれて下落。若い世代を中心視するのが良さそうだ。

2.先行馬有利も

 過去8年で4角2番手以内だった馬はほとんど馬券に絡んでおり、複勝率85%。圧倒的に前有利だ。しかし、1角でハナもしくは2番手だった馬は勝利を挙げていないことには注意が必要。理由は次に述べるが、逃げ・先行馬だからと言って闇雲に信用できるわけではない。

3.函館より捲りが決まるコース

 函館ダート1700mは2コーナー出口から4コーナーにかけ約3m上るのに対し、札幌は平坦。またコーナーも札幌の方が緩い。それ故、札幌は函館に比べると道中から動いていきやすく、捲りが決まりやすい。11年のランフォルセ、15年のジェベルムーサは捲ってこのレースを勝利。他の勝ち馬も、好位・中団で脚を溜め4角までにポジションを押し上げるという立ち回り方で勝っている。


 モズアトラクションは前走マリーンSを2着。早めにポジションを押し上げていく競馬で最後まで脚を伸ばした。良馬場の函館でこの競馬が出来たなら、札幌に変わるここは更に期待できるだろう。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。