京都9Rのあずさ賞(3歳1勝クラス・芝2000m)は3番人気
ソニックベガ(北村友一騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分03秒8(重)。半馬身差の2着に6番人気
リノキアナ、さらに半馬身差の3着に8番人気
ドゥラモットが入った。
ソニックベガは栗東・斉藤崇史厩舎の3歳牝馬で、父
ルーラーシップ、母モンローブロンド(母の父アドマイヤベガ)。通算成績は6戦2勝。
レース後のコメント
1着
ソニックベガ(北村友一騎手)
「スタートして2、3歩目でつまづいてしまい、思ったようなポジションが取れませんでしたが、その後は上手に走ってくれました。追っての反応も良かったですし、馬自身良くなっている感じがありました」
(斉藤崇史調教師)
「スタートして2、3歩目でつまづくというか、
バランスを崩したところもありましたが、その後は持ち直してくれて、リズム良く運べたのは良かったです。休み明けで成長分もあったと思いますし、良くなっていると思います。2000mで競馬ができたのは良かったです。このくらいの距離の方が良いですね」
3着
ドゥラモット(酒井学騎手)
「調教師やスタッフからも、出来れば行ってほしいと言われていて、外から主張して行きました。この馬場を気にせず手応え良く進めました。3コーナー過ぎから徐々に行かせました。追ってからもキレは無いのですが、長い脚を使っています。こういう馬場であれば芝でもいいですね」
5着
ワールドウインズ(秋山真一郎騎手)
「良く躾されていて、乗りやすいです。(身体が)緩くて、まだ緩急を付けられないのですが、良い馬です」