検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【オールカマー展望】GI戦線に向けた一戦、あの馬に期待したい

2020年09月24日 06:00

長期休養明けだが中山実績十分のジェネラーレウーノに期待!(撮影:下野雄規)

 天皇賞・秋のステップレースとして、勝ち馬には優先出走権が与えられる。しかし、最近ではむしろその先、エリザベス女王杯やジャパンC、有馬記念を睨む馬たちの叩き台として重要性を増しつつある。

1.前走凡走した馬が巻き返す

 新潟開催だった14年を除く過去9年で3着以内となった27頭中、前走でも3着以内に入っていたという馬は7頭のみ。連対だと4頭しかいない。好走してきた勢いはここで当てにならない。

2.休養明けの馬優勢

 新潟開催だった14年を除く過去9年、勝ち馬は全て中10週以上の休み明けだった。また2着も、13年2着のメイショウナルト以外は全て中10週以上の間隔での出走だった。

3.先行力が要求される

 昨年は先手を取った4番人気スティッフェリオが逃げ切りV。近年は前有利の傾向になっており、ここ4年の連対馬8頭中6頭は4角4番手以内だった。野芝のみが用いられた時計が出やすい馬場状態で行われるため、トリッキーなコースにしては先行力やスピードも要求されやすい。


 ジェネラーレウーノ2018年の皐月賞で3着、セントライト記念で1着など中山実績は十分。また先行力を持っているため、スピードが求められやすい秋の中山も合う。長期休養明けが最大のポイントとなるが、調教ではしっかり動けており、いきなり力を出せる態勢にあると見る。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。