検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【アルテミスS予想】白毛一族のソダシが出世レースを制して3連勝を飾るのか!?/JRAレース展望

2020年10月30日 20:28

 2012年に創設された2歳牝馬限定の重賞レースで、阪神ジュベナイルフィリーズの前哨戦的な位置づけとなっている。また過去10年を見ると、ココロノアイリスグラシューラッキーライラックリアアメリアなど、翌年のクラシックレースを賑わし、その後も活躍した名牝たちが優勝馬に名を連ねる。第9回を迎える今年は、札幌2歳Sの覇者ソダシら、16頭が出走して東京競馬場のマイル戦で戦いを繰り広げる。

 ◎は白毛一族のソダシ。函館でデビュー戦を飾り、続く札幌2歳Sでは2歳のコースレコードで勝利した。その札幌2歳Sでは早めスパートから、4コーナー手前で先頭に立ち、クビ差で2着馬を退けたようにしぶとい競馬をした。レースぶりから瞬発力勝負になるとどうかも、現時点では実績で他馬を一歩リードしており、能力上位は明らかだ。ここは3連勝を期待したい。

 ○にユーバーレーベン。こちらは前走札幌2歳Sの2着馬。東京の新馬戦を勝って、2戦目の前走はプラス20キロで出遅れから途中一気に追い上げるなど粗削りな競馬で僅差の2着と素質は高い。距離は1ハロン短くなるが、東京コースは新馬で経験済なのは心強い。

 ▲はウインアグライア。新馬戦では8番人気の低評価を覆して勝利し、続く札幌のコスモス賞はスタートで躓きながらも、1番人気のカランドゥーラを半馬身抑えて優勝。新馬戦では今回と同じ東京のマイルを経験しているし、ここまで無傷の2連勝中と能力があるのは間違いなく、上位争いに食い込めそうだ。

 △は3頭。タウゼントシェーンは3か月ぶりの競馬で出遅れもあって5着と敗れたが、休み明けをひと叩きされた上積みに期待。同じくサフラン賞で出遅れながらも2着となったテンハッピーローズも上位争いできる器だ。オレンジフィズは好内容だった新馬戦を評価したい。

 札幌2歳Sでは僅差で優勝を争ったソダシユーバーレーベンに、デビューから2連勝中のウインアグライア、そして1勝馬の中にも素質馬多数と、見どころ満載の出世レース、アルテミスSは10月31日(土)、15時45分発走。

(文:佐々木祥恵)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。