検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【北村友一コラム】レッドブロンクスは末脚勝負で 花粉症デビューも対策講じます

2021年02月21日 06:00

北村友一騎手

 昨年の宝塚記念、有馬記念をクロノジェネシスで制すなど、今最も脂が乗っていると言っていい北村友一騎手。競馬開催日、ファンに向けて生の声をお届けする。

  ◇  ◇

 先日、健康診断を受けました。ここ2年ほど、鼻がムズムズしたり、目のかゆみを感じたりしていましたが、アレルギー検査の結果、ヒノキとスギの花粉症という数値が出ました。もともと生の甲殻類が駄目で、喉や口が腫れたりしていましたが、そちらもしっかりと数値が出たのは不思議な感じでしたね。暖かくなり、花粉が多く飛散する季節がやってきます。栗東トレセンは自然に囲まれた場所。本格デビューは不安ですが、きっちりと対策を講じたいと思います。

 日曜(21日)は阪神で10鞍に騎乗します。3Rのアンセーニュスピードがすごくある馬。ダート変わりは分からないところがありますが、能力は高いのでいい方に出てほしいですね。8Rのペールエールは休み明けの前走で2着。もまれない形が合っていたのか、久々にしっかりと走ってくれました。ひと叩きの効果にも期待したいです。

 11Rのジャスパープリンスは調教でも掛かるぐらいで、条件はベスト。前走は展開も厳しかっただけに、前々で運んでどこまで頑張れるか。12Rのレッドブロンクスは位置取りを気にせず、リズム良く運んで、しまいを生かすイメージを持って臨みます。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。