検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【セレクトセール】ハーツクライ最後の産駒“ラスト・ディープ”超え 全3頭2億円突破

2021年07月14日 12:10

 2億8000万円で取引された「ラヴズオンリーミー21」(c)JRHA

 「セレクトセール2021」(13日、ノーザンホースパーク)

 当歳馬230頭が上場した2日目の注目は先日、種牡馬引退が発表されたハーツクライのラストクロップ。わずか3頭の上場だったが、いずれも2億円以上の値段で購買され、セリを大いに盛り上げた。また、初日に15億円超の爆買いを見せた(株)サイバーエージェント社長・藤田晋氏は6頭を落札し、2日間の総取引額は23億円超に到達。なお、セリ最高額は小笹芳央氏が落札した「セルキス21」の4億1000万円だった(価格はいずれも税抜き)。

 偉大な種牡馬のラストクロップを巡って、し烈なマネーバトルが繰り広げられた。3頭上場されたハーツクライの当歳。いずれも2億円以上の値を付け、初日の“ラスト・ディープ”をはるかに上回る盛り上がりを見せた。

 最大の目玉は2日目で唯一、1億円のリザーブ価格(最低落札価格)が設定されていた「ラヴズオンリーミー21」(牡)。兄姉にG1馬リアルスティールラヴズオンリーユーがいる超良血だ。注目のセリは、開始から瞬く間に2億円を突破。その後も激しい競り合いが繰り広げられたが、靴小売業大手「ABCマート」創業者の三木正浩氏が2億8000万円で落札した。

 20年、当歳セリで全兄が2億7000万円で取引された「シーズアタイガー21」(牝)は5000万円からのスタート。活発な声が飛び交い、最終的には2億円で金子真人HD(株)がゲットした。3500万円から始まった「ラブリーベルナデット21」(牡)も、終わってみれば2億円でハンマー。購買者は藤田晋氏だった。

 この活況ぶりに、ノーザンファーム代表の吉田勝己氏は「すごいよね」と笑顔。「あれだけ子どもが走ってくれて、後継馬も出してくれて…。ずっとつながっていってほしいですね。きょうのセールの馬たちも続いてくれれば」と父の功労をたたえ、残された産駒に期待を寄せた。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。