検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【勝負の分かれ目 アイビスSD】テン乗りの石川騎手の好騎乗でオールアットワンスが重賞初制覇

2021年07月25日 18:50

アイビスSDを制した3歳牝馬オールアットワンス(撮影:下野雄規)

 レコードの更新も期待された良馬場のコンディションのもと、第21回アイビスサマーダッシュのゲートが開いた。

 横並びのスタートから、12番ライオンボス、11番ロードエースらが先手を取り、外埒のほうへと近づいて行く。その一方で、最内1番枠から出た菅原明良のバカラクイーンだけは内埒沿いへと進路を取った。外埒近くに集まったほかの15頭と内外大きく離れているが、ライオンボスロードエースとそう差のない位置を取り、快調に飛ばす。

 テン乗りの石川裕紀人が騎乗する1番人気のオールアットワンスは、ライオンボスロードエースより1馬身半ほど後ろの3、4番手につけた。

スピードがあることは競馬を見てわかっていました。外枠を引いたので、深く考えず、スピードを信じて乗るだけでした」と石川。

 ラスト400m手前で、オールアットワンスは楽な手応えのまま、外を行くライオンボスロードエースに並びかけた。大きく離れた内には、相変わらずほぼ横並びでバカラクイーンがいる。

 ラスト200m付近で、外の集団からオールアットワンスライオンボスが抜け出した。オールアットワンスが半馬身かクビほどの差で先頭だ。

 石川の右鞭を受けた51kgのオールアットワンスが、57kgのライオンボスを引き離しにかかる。オールアットワンスは最後まで伸び切り、2着のライオンボスに3/4馬身差をつけ、先頭でゴールを駆け抜けた。3着は、内埒沿いを1頭で走っていたバカラクイーン

 勝ちタイムは、レコードよりコンマ5秒遅い54秒2。11秒7-10秒2-10秒5-10秒7-11秒1というラップが示すように、序盤から中盤にかけて、千直にありがちな激流にならなかったゆえか。

「斤量が味方してくれた部分はあったと思いますが、強い男馬がいるなか、この内容でよく勝ち切ってくれました。これからどんどん成長してくれる馬だと思います」

 石川はそう言って、千直初参戦で重賞初制覇を果たしたオールアットワンスを讃えた。斤量差を生かしつつ、騎乗馬のスピードと切れを信じ、その武器をフルに生かした石川の好騎乗が光った。

(文:島田明宏)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。