検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【神戸新聞杯展望】菊花賞への最重要ステップ、中心はやはりあの馬

2021年09月22日 06:00

ダービー馬シャフリヤールが始動(撮影:下野雄規)

 過去10回の菊花賞勝ち馬のうち8頭が神戸新聞杯からの臨戦だったように、菊花賞への最重要ステップレースとしての立場は揺るぎない。春に主役を張っていた馬が参戦してくるため大荒れになることはあまりなく、1番人気は過去10回中9回で連対している。

1.キャリア数に注目

 過去10年で、それまでのキャリアが7戦以下だった馬は[8-8-10-53]で複勝率32.9%なのに対し、キャリア8戦以上だった馬は[2-2-0-57]で複勝率6.6%しかない。

2.前走ダービー組が圧倒的も

 過去10回で連対した20頭中、実に15頭が前走日本ダービーだった。ただし、ダービーで「5番人気以内もしくは5着以内」に該当しなかった馬の連対は、14年2着のサウンズオブアースのみ。ダービーで人気に推されず、好走もできなかった馬がここでいきなり変わり身を見せることはほとんどない。

3.乗り替わりは苦戦

 過去10回で、前走と同騎手だった馬は[8-6-9-50]で複勝率31.5%なのに対し、前走からの乗り替わりとなる馬は[2-4-1-60]で複勝率10.4%。

 ここは順当にダービー馬シャフリヤールの勝利を期待。夏を越えて馬体が成長しており、調整も至極順調に進んでいる。初めての中京コースがどうかも、1週前の登録が11頭と少頭数濃厚であり、スムーズに立ち回れば結果は付いてくるだろう。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。