検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【京都金杯展望】波乱傾向にある西の開幕重賞、あの馬の大駆けを期待したい

2022年01月03日 06:21

左回り巧者のダイワキャグニー(撮影:橋本健)

 昨年に続き中京芝マイルで開催される西の金杯。一線級が休養に入る時期のハンデ戦ということで人気通りに決まることはほとんどなく、ここ3年連続で10番人気以下が馬券に絡む波乱決着となっている。

1.前走GI組に妙味無し

 過去10年、前走でGIを走った馬は[2-3-0-21]で複勝率19.2%。率こそまずまずだが、回収率は単勝が20%、複勝も33%しかない。20年1番人気17着のカテドラル、19年2番人気7着のサラキア、3番人気8着のカツジ、16年1番人気10着のトーセンスターダム、15年1番人気5着のグランデッツァなど、前走GI組は人気を裏切るケースも多い。

2.前有利

 2021年の1年間に行われた古馬混合の中京芝1600mの成績を、4角位置取り別で見てみると、4角1番手の馬は複勝率42.9%、4角5番手以内でも複勝率31.0%あるのに対し、4角10番手以下は複勝率2.7%。昨年の同レースも逃げたエントシャイデンが14番人気で3着に激走しており、基本的に前に行ける馬中心で考えたい。

3.過去の種牡馬別成績

 コースが改修された2012年3月以降に行われた古馬混合の中京芝1600mの成績を、種牡馬の連対率順(最小レース機会数10回)で見てみると、上位は、アドマイヤマックス、ロードカナロアエピファネイア、キングカメハメハ、アドマイヤムーン、マヤノトップガン、ローエングリン、マツリダゴッホで、9番目がディープインパクト。父がサンデーサイレンス系ではない種牡馬の活躍が多い。

 ダイワキャグニーは10月の毎日王冠で4着に善戦するなど地力は健在で、前走は初ダートの武蔵野Sでも大崩れしなかった。東京巧者だが、一昨年の金鯱賞3着があるように中京コースも問題なくこなせる。57.5kgのハンデは気になるものの、人気妙味は十分あるので狙いは立つ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。