【共同通信杯】ダノンスコーピオン安田隆師「先々を見据えての東京1800」/ねぇさんのトレセン密着

2022年02月12日 21:09

共同通信杯へ挑むダノンスコーピオン(撮影:花岡貴子)

 デビュー前からクラシックを意識させてきたダノンスコーピオン。前走の朝日杯は惜しくも3着。2着までに入って賞金を積みたかったところですね…。

 前走後はいったんリフレッシュ放牧に出ており、大目標である春のGIに向けて早目からの始動となりました。

 安田隆師は「操縦性が高い馬」と評価し、担当の岩本助手は「利口で優等生」と絶賛しています。現段階では収得賞金が1200万円で春のクラシックへの出走権利は安心できないので、ここは東京競馬場への適性やローテーションを楽にするためにも2着までに入っておきたいところですね。

 追い切りでは併せ馬で遅れてはいますが「最後まで手応えはありましたし、いい状態」(安田隆師)と陣営はしています。まだ調整途上ではあるのでしょうし、東京競馬場への初輸送と課題は多いですが、なんとか乗り越えて欲しいものです。

「東京芝1800mでどんな走りをしてくれるのか、楽しみですね。先々を見据えての東京1800。今年はこのレースをステップにしていいレースができればと思います」(安田隆師)

(取材・文:花岡貴子)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。