2/27(日)は中山・阪神・小倉の3場開催。天気は中山と阪神が晴れ、小倉が晴れ時々曇りの予報となっている。
■中山記念で
ダノンザキッド復帰
中山11Rは芝1800mの中山記念(GII)。勝ち馬には大阪杯の優先出走権が与えられる。
ダノンザキッドが昨年のマイルCS以来の復帰戦を迎えるほか、大逃げで福島記念を勝った
パンサラッサ、重賞初制覇を狙う4歳馬
アドマイヤハダルなど。
■高松宮記念の前哨戦・阪急杯
阪神11Rは芝1400mの阪急杯(GIII)。勝ち馬には高松宮記念の優先出走権が与えられる。これまで1400mでは3着を外していない
グレイイングリーン、久々の重賞勝利を目指す
タイセイビジョン、重賞2勝馬
ダイアトニックなどが激突。
■名伯楽・藤沢和雄師らがターフに別れ
28日をもって浅見秀一師、古賀史生師、高橋祥泰師、田中清隆師、柄崎孝師、藤沢和雄師、堀井雅広師の7名の調教師は定年引退。本日がラストランとなる。中山記念で藤沢師は
コントラチェックなど3頭、高橋師は
カラテを送り出し最後の重賞制覇に挑む。
■小倉11R・下関Sに
グランレイなど
小倉開催最終日のメインレースは芝1200mの下関S(3勝)。小倉で堅実な
グランレイ、叩き2走目の
ダノンシティ、前走同級でタイム差なしの3着だった
マリーナなどがオープン入りを目指す。
■マーガレットSで
ジャングロが連勝狙う
阪神10Rは芝1200mのマーガレットS。3歳のリステッド競走で、中京2歳Sを逃げて圧勝した
ジャングロが連勝を狙って出走。鞍上は引き続き武豊騎手。対するは、前走は全日本2歳優駿に挑戦した
カイカノキセキ、紅梅Sで2着の
ダークペイジなど。
■3歳牝馬の1勝クラス・デイジー賞
中山9Rは芝1800mで行われる牝馬限定の1勝クラス・デイジー賞。新馬戦ではゴール前の末脚が際立っていた
ルージュエヴァイユ、凱旋門賞馬
ザルカヴァの姪にあたる
ダノンティアラ、
アメリカンペイトリオット産駒
ルミネイトなど。
■松籟Sで
ディヴァインラヴ始動
阪神9Rは芝3200mの松籟S(3勝)。昨年の菊花賞で3着に好走した牝馬
ディヴァインラヴが今年初戦を迎える。鞍上は福永祐一騎手。他には、
ゴールドシップ産駒牝馬
プリュムドール、昇級2戦目の
ベスビアナイトなどがオープン入りを狙う。
■3歳のダート戦・ネモフィラ賞
小倉9Rはネモフィラ賞。ダート1700mの3歳1勝クラスで、新馬戦を4馬身差で圧勝した
ナッカーフェイス、
エスポワールシチーの弟
テーオードレフォン、パイロ産駒オリなどが2勝目を目指す。
■阪神5Rで
レディコートアスクが初陣
阪神5Rは芝2000mの3歳未勝利。既走馬相手にデビューする
レディコートアスクは父がGI・7勝馬
キタサンブラックで、母がオークス馬
エリンコートという良血の牝馬。入念に乗り込まれており、いきなり好走を期待できそうだ。鞍上は古川奈穂騎手。
■良血
リアムが初障害
小倉4Rで行われる障害未勝利で、米G1馬を母に持つディープインパクト産駒
リアムが初障害。未勝利を平地ダート、1勝クラスを平地芝で勝ち上がっており、障害と合わせて3カテゴリでの勝利なるか注目したい。鞍上は草野太郎騎手。