検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【ユニコーンS展望】3連勝中のリメイクが重賞初制覇を狙う

2022年06月13日 09:50

▽その他の登録馬 抽選対象(表中の※10頭を含む賞金900万円の11頭中10頭が出走)=テーオーステルス56(フルゲート16頭)※騎手は想定

 「ユニコーンS・G3」(19日、東京)

 目下3連勝中のリメイクは1戦ごとに力をつけている。2走前の昇竜Sは中京で行われるようになった14年以降で最速となる1分23秒5V。前走の端午Sはメンバー最速の上がり3F35秒3を記録して差し切った。今回は距離延長が鍵となるものの、鞍上の福永は「千二、千四の方が乗りやすいとは思うけど、前走はこのレースを見据えたレースをしたからね」とうなずく。ここも中心になる。

 モーリス産駒のハセドンはダートで無傷3連勝中。今回と同舞台で行われた青竜Sでは鋭い末脚を発揮してVをつかんだ。自分で競馬をつくれない弱みはあるものの、はまった時の爆発力はある。

 コンバスチョンもこの舞台でヒヤシンスSを勝っており、UAEダービー11着からの反撃は必至。兵庫ジュニアGPの覇者セキフウは、その後のサウジダービーで2着に好走した。海外のレースでのタフな経験は生きるはずだ。

 NHKマイルC5着馬でダート初挑戦となるインダストリアも注目だ。ジュニアCのV内容は優秀で、ダートの適性次第ではあっさり勝ち切るシーンも。ファルコンSとアーリントンCで2着の実績があるタイセイディバインも、初ダートで一変の可能性を秘める。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。