検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

カルロヴェローチェ、切れ味非凡 “伝説の新馬戦”臨む 須貝師「いいセンス」

2022年06月24日 21:33

 十分に乗り込まれてきたカルロヴェローチェ(撮影・北村雅宏)

 「新馬戦」(26日、阪神)

 17年ダノンプレミアム、20年ダノンザキッドといったG1馬を輩出してきた宝塚記念当日の阪神芝1800メートル新馬戦。21年もキラーアビリティがデビュー(5着)するなど注目度は増すばかりだ。22年はドゥラエレーデカルロヴェローチェがスタンバイ。いずれも好パフォーマンスを見せてくれそうだ。一方、21年ジオグリフがVを決めた25日東京芝1800メートルにはレッドディライトが登場。こちらも初陣に向けて好気配を漂わせている。

 祖母にスプリント重賞5勝を挙げたシーイズトウショウを持つカルロヴェローチェ(牡、父シルバーステート、栗東・須貝)が、満を持して素質馬ぞろいの一戦に臨む。須貝師は「いいセンスがある。“伝説の新馬戦”だっけ?今回も結構なメンバーがそろったけど、楽しみだね」と強気の姿勢だ。

 9日に栗東坂路で4F50秒9-36秒7-12秒2の好時計をたたき出すと、15日には栗東CWで先輩僚馬と互角以上の走りで非凡な速力を披露。最終リハ(栗東芝)は体重の軽い見習騎手の騎乗ながら、ショウナンガニアン(4歳1勝クラス)を難なくちぎってみせた。

 「スピードもそうだし、他の馬を怖がらない。折り合いも十分。しまいは切れるからね。レースでも流れに乗ってほしい」と指揮官は大きな期待を寄せている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。