検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし
サンデーTC

【2歳馬格付けチェック】牡馬はノッキングポイント 牝馬はリバティアイランドが1位

2022年09月07日 06:00

 初戦の勝ちっぷりが良かったノッキングポイント

 23年春のクラシック戦線に向け、現2歳世代を独断で格付けする。牡馬の1位はノッキングポイントを指名。母チェッキーノ譲りの決め脚でばく進したい。一方、牝馬は究極の切れ味を持つリバティアイランドがトップとなった。

 牡馬1位はノッキングポイントだ。ノーステッキで快勝した新馬戦の内容はインパクトがあり、母チェッキーノは16年フローラSの覇者、近親に12年朝日杯FS2着、13年皐月賞3着とG1で善戦したコディーノと、血統的な魅力も大きい。

 2位は新種牡馬リアルスティール産駒のフェイト。新馬戦は5番手から楽に突き抜け、後続に5馬身差をつけた。レースセンスがあり、父よりも距離の融通は利きそうだ。

 3位は新潟の新馬戦を勝ち上がったダノントルネード。鼻差の辛勝だったが、記録した上がり時計は3F32秒4と非凡な瞬発力を有している。

 牝馬1位リバティアイランドは、JRA史上最速タイとなる上がり3F31秒4を記録して新馬戦を快勝した。レースラップ後半3Fは32秒0と速い展開のなか、中団から差し切ったレースぶりは圧巻だった。大物感がある。

 2位は札幌2歳Sを勝ったドゥーラ。馬群の外から差し切りVを決めており、着差以上に強いレースぶりだ。20年ソダシユーバーレーベン、21年ジオグリフと2年連続でクラシック馬を輩出した登竜門を制したところも評価できる。新馬戦とコスモス賞を勝ち、目下2連勝中のモリアーナが3位にランクイン。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。