検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【菊花賞】杉山晴師 ジャスティンパレス&ガイアフォースで大輪咲かせる

2022年10月18日 06:00

 ラスト1冠獲りを目指すガイアフォース(左)とジャスティンパレス(撮影・石湯恒介)

 「菊花賞・G1」(23日、阪神)

 トライアルの神戸新聞杯をジャスティンパレスで、セントライト記念をガイアフォースで制し、これ以上ない2頭出しで牡馬クラシック最後の1冠に臨む杉山晴紀調教師(40)=栗東。自身が調教師を目指すきっかけとなった、思い入れの深い菊の舞台で、見事な大輪を咲かせることができるか-。以下はインタビュー内容。

  ◇    ◇

 -いよいよ菊花賞。このレースには思い入れがあるとか。

 「競馬の世界に入るきっかけが、ユタカさんが勝ったダンスインザダーク(96年)の菊花賞なんです。あのレースを見て、大きな影響を受けました」

 -調教助手時代には09年にスリーロールスで制した。

 「調教師を目指すきっかけも菊花賞でした。自分が調教に携わったロールスで勝てたことは、大きな動機の一つになりました」

 (続けて)

 「自分の人生の中で、どこかで菊花賞というレースが縁としてありますね。決して狙いに行っているわけではありませんが、たまたま人生のターニングポイントに菊花賞というレースがある、というのは感じています」

 -調教師として初めて挑んだ21年はアリーヴォで7着。22年は有力2頭での参戦となる。ガイアフォースは秋初戦のセントライト記念で、春の実績馬を破った。

 「この馬の良さは、速いスピードを長く持続できること。瞬間的なトップスピードは今まで見せていませんが、他の馬よりもスピードの持続力が持つタイプだと思います」

 -状態面については。

 「トライアルを使わせてもらったので、そんなに追い込む必要はないと思いつつ、次はG1ですし、男馬ですから、1週前はそれなりに負荷をかけました。動きは申し分なかったですし、ちょうどいい負荷がかかったと思います。(松山)ジョッキーも“前回と動きは変わらない”と。レース間隔も詰まっているので、変わらないのが一番です」

 -舞台は阪神芝3000メートル。

 「正直やってみないと分かりませんが、何とか力でこなしてくれないか。折り合いは大丈夫。こなしてくれるとは思っています」

 -一方、ジャスティンパレスは神戸新聞杯を制して本番へ。

 「(鮫島駿)ジョッキーの“勝つ”という強い意志が伝わってきましたね。当日のコースのバイアスを見極めて、うまく乗ってくれたと思います」

 -ダービー9着以来の実戦だった。

 「ひと夏越して、すごく成長してくれましたね。レースを使った後の馬体の張りや、パンプアップした姿を見て、春との違いを感じます。今まではそう思うことがありませんでしたから」

 -中間の気配は。

 「結構テンションの高い馬ですが、1週前は坂路を非常にゆったりと入って、しまいも無理せず12秒1。ようやく“こうなってほしい”という感じになってきています」

 -大一番への意気込みを。

 「距離はやってみないことには分かりませんが、血統背景から兄姉は長いところで活躍していますから、こなせる下地はあると思っています。何より、成長を感じますし、今の出来の良さと上積みに期待しています」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。