検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【AI予想・チャンピオンズC】テーオーケインズに逆転可能!? 人工知能が指名した「◎」候補とは

2022年11月28日 19:00

UAEダービーを制したクラウンプライド(撮影:At The Races)

 今週からは「中山・阪神・中京」の3場開催。12月に入る今週末は、GIシリーズもステージを変え、ダートの頂点を決めるチャンピオンズカップ(GI・中京・ダート1800m)が行われます。

 今年は、昨年の同レース勝ち馬テーオーケインズが連覇を狙うべく出走。もちろんライバル勢も虎視眈々とその座を狙っています。魅力あるダートの新星たちもいるので、面白いレースとなるのは間違いないところでしょう。

 毎週、重賞での激走馬を予想するこのコーナー。膨大なデータを駆使したnetkeibaオリジナルAIが、今回はチャンピオンズCでの狙い馬を探します。

 月曜日現在の登録馬は18頭。上位人気になりそうな馬をチェックしていきましょう。

 やはり人気筆頭になりそうなのはテーオーケインズ (牡5・栗東・高柳大厩舎)。前走はJBCクラシック(GI・盛岡・ダート2000m) を1着と、ローテは昨年と同じながらさらに良い成績でこのレースに挑みます。メンバー全体を見渡しても、やはりこの馬を中心にしたオッズになるのは間違いないでしょう。

 対するは、前走JBCクラシックで2着と健闘しているクラウンプライド(牡3・栗東・新谷厩舎)。3歳勢ではこの馬が筆頭格といえそうです。

 ほかにも、前走のシリウスS(GIII・中京・ダート1900m)で初重賞勝利を収めたジュンライトボルト(牡5・栗東・友道厩舎)、ダートでは5戦4勝でまだ底を見せていないグロリアムンディ(牡4・栗東・大久保厩舎)、不良馬場だったジャパンダートダービー(JpnI・大井・ダート2000m)を勝っている3歳ノットゥルノ(牡3・栗東・音無厩舎)など。新勢力も多く、面白いメンバー構成になりました。

【3歳馬の成長力に期待!?】

 予想はすべてAI任せ。枠順や当日の馬場状態予測を反映していない現時点のものとなりますが、人間の気持ちが入らない分「まさか」と思えるような穴馬を選出することもあります。

 そして今週、月曜日時点でAIが選出してきた本命候補は、クラウンプライドでした。

 今回3歳勢からの参戦は3頭の登録がありますが、そのなかでは上位人気になりそうな馬です。

 同馬は、父リーチザクラウン、母エミーズプライド (母父キングカメハメハ)という血統。中央でのリーチザクラウン産駒としては、キョウヘイが17年のシンザン記念(GIII・京都・芝1600m)を制したことはありますが、国内ダートは地方での重賞勝利だけ。この馬が国内初のダートGI勝利をもたらしてくれるのでしょうか。

 これまでの成績は[3-2-0-2]。昨年10月の2歳新馬戦(中京・ダート1800m)でデビューし優勝。11月の2戦目もちの木賞(1勝クラス・阪神・ダート1800m)でも1着となり、オープン入りを連勝で飾っています。

 3戦目となるヒヤシンスS(L・東京・ダート1600m)では6着でしたが、次走は海外を目標に設定。アラブ首長国連邦で行われたUAEダービー(GII・メイダン・ダート1900m)では、D.レーン騎手を鞍上に迎え6番人気ながら勝利しています。

 その後5月にはケンタッキーダービー(GI・チャーチルダウンズ・ダート2000m)へ挑戦するも、3番人気ながら13着と惨敗。しかし、帰国後は地方の交流重賞に参戦し、日本テレビ盃(JpnII・船橋・ダート1800m)2着、JBCクラシックでも2着と結果を残しています。

 2着と健闘した前走のJBCクラシックでは、テーオーケインズから2馬身半差。伸び盛りの3歳馬ですから、その成長力に期待してみたいところです。

 あとは、出走メンバー・鞍上・枠順などが確定した後、それらのファクターをAIがどう判断するのか…。週末掲載の最終AI予想も楽しみにお待ちください!

(netkeiba編集部)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。