【ダイヤモンドS】1年ぶり復帰のヴェローチェオロは15着 戸崎圭太騎手「休み明けでこの距離は長かった」

2023年02月18日 17:38

復帰戦で15着に敗れたヴェローチェオロ

◆第73回ダイヤモンドS・G3(2月18日、東京競馬場・芝3400メートル、良)

 古馬による長距離ハンデ戦は16頭立てで行われ、単勝2番人気で西村淳也騎手騎乗のミクソロジー(牡4歳、栗東・辻野泰之厩舎、父オルフェーヴル)がゴール前で差し切り、重賞初制覇を飾った。勝ちタイムは従来のレコードを0秒3上回る3分29秒1。

 同馬は1勝クラス、2勝クラスと連勝し、格上挑戦だった前走の万葉SではレコードVを飾っていた。鞍上の西村騎手はJRA重賞3勝目だが、東京での勝利は初めて。

 首差の2着には単勝13番人気と伏兵のヒュミドール(田辺裕信騎手)が入り、2馬身差の3着には単勝1番人気のシルブロン(ルメール騎手)が入った。

 江田照男騎手(トーセンカンビーナ=8着)「最後はちょろちょろと脚を使ってくれた。(長期休み明けで)頑張ってくれたと思います」

 木幡巧也騎手(メイショウテンゲン=9着)「道中の雰囲気は良くて、直線でもう少しこられるかなと思ったけど、思ったより最後は苦しくなってしまい、左に張ってしまった。年齢的なものもあるのかもしれません」

 三浦皇成騎手(タイセイモナーク=12着)「リズム重視で乗って、距離も大丈夫でした。東京の瞬発力勝負は、分が悪かったです。もっと持久力を求められる方が、いいのではないでしょうか」

 田中勝春騎手(アスクワイルドモア=14着)「いい感じで運べたけど、いざ追い出してからが今ひとつでした」

 戸崎圭太騎手(ヴェローチェオロ=15着)「馬の感じは決して悪くなかったが、休みが長かったですからね。休み明けでこの距離は長かった。1度、使ってからですね」

 横山和生騎手(ウインキートス=16着)「ヨーイドンの競馬にはしたくなかったので、淡々とした流れで進めた。(まくってきた馬がいた)あの動きがなければ、もう少し頑張ってくれたんじゃないかなと思います。気難しい面を見せず、馬は最後まで頑張ってくれました」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。