検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【オークス】04年ダイワエルシエーロ 福永勝負の逃げが大ハマり!圧倒的桜の女王撃破

2023年05月17日 06:00

 ダンスインザムード(左)を尻目に鮮やかな逃げ切りを決めたダイワエルシエーロ(右)=2004年

 「オークス・G1」(21日、東京)

 圧倒的な強さを誇る桜花賞馬がオークスに参戦したとしても、他の馬にチャンスがないわけではない。リバティアイランドが牝馬クラシック2冠を狙う23年も同様だ。2000年以降、人気が集中した桜花賞馬の牙城を崩した樫の女王を4回に渡って振り返る。第2回は04年覇者ダイワエルシエーロ

  ◇  ◇

 2004年のオークスは桜花賞を圧倒的な力で制したダンスインザムードのためにあるはずだった。1957年のミスオンワード以来、47年ぶりとなる無敗の牝馬クラシック2冠馬誕生へ。単勝は1・4倍。この1強ムードを覆したのが、6番人気のダイワエルシエーロだった。

 7着だった前走の桜花賞までデイリー杯クイーンC制覇を含めて4戦2勝。逃げ、差し、追い込み、差しとあらゆるパターンで戦ってきたが、大一番での選択は逃げだった。当時の鞍上で、現在は調教師に転身している福永師がこう振り返る。

 「母が(短距離で活躍した)ロンドンブリッジでしたから、距離の不安はありました。でも、それまでにソロっと行かせていた馬を逃がすと慎重になって意外に息が入る。それは一度しか通用しない技なんです。でも、そこに懸けました」

 向正面で先頭を奪うと1000メートル通過は62秒ジャスト。絶妙なペースで迎えた直線ではスイープトウショウに詰め寄られたが、踏ん張った。「G1の舞台は試すべき場所ではない」。これは同師の持論。新馬戦から教え込んできたパートナーを信じて選んだ奇襲が鮮やかに決まった。

 ダンスインザムードは4着に敗れた。馬体重は14キロ増。パドックでは大量の発汗を見せていた。重め残りだったのか、テンションの高さが影響したのか。「競馬に絶対はない」がまたしても証明されたレースだった。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。