検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【ローズS展望】秋華賞の前哨戦、上がり馬に妙味あり

2023年09月12日 06:00

ローズSに出走予定のブライトジュエリー(c)netkeiba.com

 オークス3着以内馬の出走は17年が最後。以前は秋華賞につながる重要なトライアルとして多くの有力馬の始動戦に選ばれていたが、近年は紫苑S組が幅を利かせるようになってきたことや、春からの直行で挑む有力馬が増えてきたことで存在感がやや薄れつつある。

1.上がり馬に妙味

 過去10回で、前走がGIだった馬は[7-2-3-47]で複勝率20.3%だが、複勝回収率は36%しかない。対して、前走2勝クラスだった馬は[0-2-4-25]で複勝率19.4%だが、複勝回収率は132%、前走1勝クラスだった馬は[3-4-3-39]で複勝率20.4%、複勝回収率127%。

2.大型馬は苦戦気味

 過去10回で、馬体重が480kgを超えていた馬は[1-0-0-23]で、20年の勝ち馬リアアメリアしか好走例がない。21年3番人気で11着に敗れたクールキャットは524kg、17年1番人気で6着に敗れたファンディーナは526kg、2番人気で7着だったモズカッチャンは482kg、16年2番人気で11着だったジュエラーは504kgと、人気どころでも大型だと苦戦傾向。

3.キャリア数に注目

 過去10回でキャリア6戦以内の馬が9勝。対して、キャリア7戦以上だった馬は[1-3-8-67]。3着は良く出ているが、連対する馬はキャリア6戦以内の馬が多い。

 ブライトジュエリーは3月に既走馬相手の未勝利でデビューし4馬身差圧勝。2走目のフローラSでも3着に入っておりポテンシャルは重賞馬にも引けを取らない。直線の長い阪神は合いそうでここも勝ち負けを期待できるだろう。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。