9着と伸び切れなかったファントムシーフ(カメラ・岩田 大補)
◆第84回菊花賞・G1(10月22日、京都競馬場・芝3000メートル、良)
3歳3冠レース最終戦は17頭立てで行われ、単勝4番人気でクリストフ・ルメール騎手騎乗の
ドゥレッツァ(牡、美浦・尾関知人厩舎、父
ドゥラメンテ)が勝利。G1初制覇となった。同馬は重賞初挑戦。1984年の
グレード制導入後、前走で条件戦を走っていた馬の勝利は2009年のスリーロールス以来、5回目となった。重賞初挑戦での勝利は1990年のメジロマックイーン以来の快挙。ルメール騎手は2016年(
サトノダイヤモンド)、
2018年(
フィエールマン)に続く勝利で、歴代2位に並んだ。また、今年の3冠レースは関東馬が全勝となり、これは1987年以来、36年ぶりのことだった。
勝ち時計は3分3秒1。2着は2番人気の
タスティエーラ(モレイラ騎手)、3着は1番人気の
ソールオリエンス(横山武騎手)だった。
武豊騎手(
ファントムシーフ=9着)「レースはいい形で運べましたが、ちょっと距離が長いのかな、という感じです」