昨年のダイヤモンドS以来の重賞2勝目を狙うテーオーロイヤル(ユーザー提供:たるたるさん)
昨年の
ジャパンC以降、休養していた
テーオーロイヤル(牡5、栗東・岡田稲男厩舎)が、アルゼンチン共和国杯(3歳上・GII・芝2500m)で復帰する。
テーオーロイヤルは父
リオンディーズ、母メイショウオウヒ、母の父マンハッタンカフェの血統。ここまで13戦5勝。一昨年秋から1勝クラス、2勝クラス、3勝クラス、さらにダイヤモンドSと4連勝。一気に重賞ウイナーの仲間入りを果たした。その後も天皇賞(春)が3着、オールカマーが5着など、中長距離戦線で活躍していたが、昨年の
ジャパンCで14着に敗れた後、骨折が判明。今回は当時以来、約11カ月ぶりの実戦となる。
ハンデ戦は過去1年に渡って出走していない馬は出走資格がない。そのため、ハンデ重賞における最長ブランクVは、21年CBC賞の
ファストフォースの中35週。中48週の
テーオーロイヤルが勝てば、大幅な記録更新となる。歴史に名を刻む復活Vを期待したい。