◆第68回有馬記念・G1(12月24日、中山競馬場・芝2500メートル)
美浦・鹿戸雄一調教師の長女で、
タレントの成瀬琴が栗東でクリストフ・ルメール騎手(44)=栗東・フリー=を直撃した。
スターズオンアースで臨む有馬記念に「
ビッグチャンス」と手応えを語った。
成瀬(以下、成)「(ルメールが立ち上げた)ア
パレルのイ
ベントではいつも会いますが、こうした取材は宝塚記念の時以来ですね。今年を振り返っていかがでしたか?」
ルメール(以下、ル)「いい一年でした。1月から調子が良くて、すぐにいいレースをすることができました」
成「今年はすでに(JRAの)G1を6勝していますが、印象に残っているレースは?」
ル「やはり、
イクイノックスの
ジャパンCです。本当に
トップレベルになりました。気持ち良かったです」
成「プレッシャーはありましたか?」
ル「そんなにありませんでした。たくさん自信を持って、ずっと『勝てる勝てる勝てる』と思って乗りました。彼の中でも一番すごかったです。それまでは加速がスムーズ。
ジャパンCは『ブオーン』という感じ。一気に
ギアアップして、反応がすごかったです」
成「
ジャパンC以外では?」
ル「宝塚記念です。スタートでつまずいてポジションも馬場も悪く、ずっと大外を回ってきれいなレースではなかったです。
イクイノックスじゃなきゃ勝てません」
成「改めて、どんな馬でしたか?」
ル「柔らかいけど、秋からは
パワーもありました。背が高くて、細くて筋肉もあって…。ウ
サイン・ボルトに似ていますね(笑い)。
イクイノックス、ホントにありがとう!」
成「今年の有馬記念は
スターズオンアースと再コンビですね」
ル「はい、絶対にG1レ
ベルホースです。2500メートルもピッタリ。左回りの方がいいので中山が合うかどうかですが、乗りやすいしスタミナもあります。最後のトップ
スピードはすごいです」
成「牡馬相手の大阪杯でも2着でした」
ル「内回りで間に合いませんでした。中山は少し違います。2周目の向こう正面からペースが上がるので、3〜4コーナーで外から動くイメージ。3コーナーまでスローだと良くないです」
成「
アーモンドアイも牝馬でしたが、比べるならどうですか?」
ル「スターズはセンシティブじゃないです。乗ったら普通なので、アグレッシブな競馬ができます」
成「ところで、来年は日本でJRA所属となって、10年目ですね」
ル「アニバー
サリーです。リーディングを取りたいし、いい馬に乗って大きなレースを優勝したい。
モチベーションがあります。毎週毎週、頑張りたい」
成「最後に有馬記念への意気込みを聞かせてください」
ル「スターズは、
ジャパンCを使って有馬記念がトップコンディションになるかもしれません。
ビッグチャンスです」
<期待感あふれる表情>
今回は2度目の栗東トレセン取材でした。前回は
イクイノックスの宝塚記念直前。朝の気温もグッと下がり、ピリリとした空気感や馬たちの熱い鼻息が目立ちました。
この取材は
イクイノックスの引退発表があった次の週に行いました。世界ナンバーワンホースの相棒を語るルメール騎手の表情は誇らしさとともに、少し切なくも見えました。以前は
イクイノックスのことを
バレリーナみたいと表現されていましたが、引退レースとなった
ジャパンCの前は陸上で“世界最速男”だったボルト選手のようだったと回顧。数か月で印象が変わるほど進化していたことが分かり、改めてスーパーホースだったんだなと実感しました。
今回、再コンビを組む
スターズオンアースのことを話すルメール騎手は本当に期待感あふれる表情に見えました。今回の取材を終えて、本命は
スターズオンアースだ! と私の気持ちも強く固まりました。(成瀬 琴)
◆成瀬 琴(なるせ・こと)茨城県出身。馬事文化応援グループ「桜花の
キセキ」元メンバー。解散後は
タレントとして活動。競馬を好きになったきっかけはゼンノロブロイ。「それまで馬はかわいいものだったけど、泥臭い感じがカッコいいと思いました」。大学では馬術部のマネジャーを務めた。趣味はサウナ。猫を飼っている。