前走の紫菊賞を圧勝したジュンゴールド(C)netkeiba.com
近年の京成杯(3歳・GIII・芝2000m)は関東馬優勢のレースである。関西馬はアドマイヤジャパンや
エイシンフラッシュなどが飛躍の足掛かりとした一戦だが、16年の
プロフェットが最後の勝利。17年以降の7回に限れば、17年
ガンサリュートと23年
オメガリッチマンの2着が最高着順となっている。
8年ぶりの関西馬Vなるか。今年のエース格は
ジュンゴールド(牡3、栗東・友道康夫厩舎)だ。父
エピファネイア、母ジュントップヒトミ、母の父ゼンノロブロイという血統。いとこの
マカヒキは16年日本ダービー馬で、厩舎ゆかりの血統といえる。
ここまで2戦2勝。昨年8月の新馬戦(小倉芝1800m)は中団からの豪快な差し切り。一転、前走の紫菊賞は序盤こそ後方だったが、3角手前で先頭に立っての押し切りで、2着に3馬身半差をつけた。脚質にとらわれないポテンシャルは一級品。ここで重賞初制覇を果たし、クラシックの有力候補へと浮上したい。