【きさらぎ賞】シヴァース 血が騒ぐ 母ヴィブロス譲りの高素質馬 「距離は延びても問題なさそう」

2024年01月30日 06:00

 デビュー2連勝でタイトル奪取を狙うシヴァース

 「きさらぎ賞・G3」(2月4日、京都)

 良血馬シヴァースが、無傷2連勝で初の重賞タイトル奪取を狙う。デビュー戦では、中団でじっくり脚をためる競馬。直線に向くと一気に加速し、上がり33秒8の脚を繰り出して、ライバルたちを一気にのみ込んで差し切りVを決めた。16年秋華賞、17年ドバイターフを制した母ヴィブロス譲りの素質の高さは疑う余地もないだろう。

 24日の1週前は岩田望(レースはM・デムーロ)を背に、栗東CWで併せ馬を敢行。併せたジャスティンミラノ(3歳1勝クラス)には遅れたものの、ロードマンハイム(4歳2勝クラス)に2馬身先着。マークした時計は、6F83秒3-37秒9-11秒9。友道師は「調教は目立って動けている感じではないですが、初戦もあんな感じで実戦でいいところが出ましたからね。体は若干大きくなってきたかな」と順調な調整過程を伝えた。

 今回は1F延長が鍵となるが、「モーリス産駒ですが、モーリスっぽくなくて、距離は延びても問題なさそうなタイプ」とトレーナー。懸念する必要はなさそうだ。クラシック戦線を見据え、始動戦でしっかり結果を残したいところ。「調教と実戦では全然違いますし、相手に関係なく自分の力を出してくれると思います」。可能性を秘めた素質馬が、伝統の3歳重賞を制してみせる。

 〈1週前診断〉岩田望(レースはM・デムーロ)を背に栗東CWで6F83秒3-11秒9(一杯)をマーク。内のジャスティンミラノ(3歳1勝クラス)に1馬身半遅れたが、外のロードマンハイム(4歳1勝クラス)には2馬身先着した。キビキビとしたフットワークを披露し、ラストの伸び脚も上々。気配は引き続き良好だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。