「日本ダービー・G1」(26日、東京)
2021年に生まれた7906頭の頂点を決める戦いを制したのは、9番人気の
ダノンデサイルだった。鞍上の横山典弘騎手=美浦・フリー=は09年
ロジユニヴァース、14年
ワンアンドオンリーに続くダービー3勝目。56歳3カ月4日での勝利は武豊の持つダービーおよび、JRA・G1最年長勝利記録を更新した。無敗の2冠を狙った1番人気の
ジャスティンミラノは2着、3着には7番人気
シンエンペラーが入った。
◇ ◇
直線に向き、視界が広がる。
ジャスティンミラノと戸崎圭の無敗2冠達成へ、遮るものは何もないはずだった。ところが、内ラチ沿いのわずかなスペースをこじ開け、勝ち馬が一気に抜け出す。懸命に追うも、差は詰まるどころかじりじりと広がるばかり。キャリア4戦目、頂点を懸けた大一番で初めて土がついた。
18年
エポカドーロ、19年
ダノンキングリーに続き3度目の銀メダルとなった戸崎圭は「少し出負けはしたけど、その後はリズムを取って、いいポジションでいい形で運べました。直線も反応してよく伸びてくれましたが、内に1頭いましたね。人気に応えられず申し訳ない」と肩を落とした。
ダービー4勝目を狙った友道師は「
ジャスティンミラノは力を出してくれたと思います。いい仕上がりで臨めたんですが…、勝った馬が強かったです」と、残念がりつつも勝者をたたえた。秋以降のプランは未定だが、超速の皐月賞馬は新たな勲章を追い求めていく。