検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【関屋記念予想】瞬発力より持続力 新潟外回りコースを攻略し夏のマイル王争いで一歩前に出るのは?

2024年08月11日 06:35

関屋記念に出走予定のロジリオン(ユーザー提供:藤田ことねさん)

 サマーマイルシリーズの第3戦。ほぼ平坦、広い新潟競馬場の外回りコースを使ったワンターンのマイル戦。スタート地点から3角まで約550mで、最後の直線は659m。それゆえ、前半のペースが落ち着く傾向があり、過去10年で最後の3ハロン最速馬は[2-2-2-6]。瞬発力というよりも、最後まで持続するスピードが問われるケースが多い。1番人気馬は[3-1-3-3]で、3番人気以内馬は[5-2-5-18]とやや苦戦傾向だ。

 ◎ロジリオンはNHKマイルC3着で、2歳時には京王杯2歳S2着もある。これまで徹底して左回りを選んできたサウスポーで、一度も掲示板を外していない堅実派だ。一瞬の脚というよりもジリジリと伸びる末脚が武器。前走のパラダイスSは道中不利があってポジションが下がってしまったのが痛かった。それでもメンバー最速の末脚で追い込んで勝ち馬から0.5秒差4着。1番人気に応えることはできなかったが、評価を大きく下げることもなさそうだ。巻き返しに期待したい。

 〇プレサージュリフトはクイーンC優勝馬で、中京競馬場で行われた京都金杯3着、東京新聞杯3着と牡馬に交じって健闘を続けて来た。全3勝を左回りで記録しており、左回りのマイル戦は[2-1-2-0]。この距離では桜花賞以外では崩れていない。前々走は案外だったが、オークス5着があるくらいだから、1400mは少々忙しかったかもしれない。近走は前目のポジションで勝負できるようになっており、前走は半マイル通過47.6秒の流れを好位追走、最後はしっかりと前を捕らえた。同じような競馬ができればチャンスが広がる。

 ▲ディスペランツァはアーリントンカップ優勝馬。2歳時は2000mのレースを選んで使われていたが、3歳春はマイル路線に転じて2連勝。NHKマイルCは若干の出負けから後方待機。直線の坂部分で伸びかけたところで前をカットされてブレーキをかける不利があり、悔いが残る競馬だった。とはいえ、初の左回りでやや外に張りながらの競馬だったことが少々気になる。

 △ディオは米子S2着馬。堅実な馬で2歳秋のデビューから掲示板を外したのは1度だけ。左回りのマイル戦も[0-2-1-1]と無難にこなしている。やや決め手に欠けるところがあるので、この舞台は適しているはずだ。マイル重賞に勝っている△パラレルヴィジョン、新潟コース[1-2-0-0]の△ジュンブロッサムと、すんなり先行できればしぶとい△トゥードジボンも押さえておきたい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。