検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【凱旋門賞】シンエンペラー12着 欧州特有の重い馬場に泣く 藤田オーナー「また来たい」

2024年10月07日 05:26

シンエンペラーと坂井瑠星

 フランスG1「第103回凱旋門賞」が6日(日本時間同日深夜)、パリロンシャン競馬場で行われた。日本から参戦したシンエンペラー(牡3=矢作)は12着に終わり、今年も日本競馬の悲願達成はならなかった。

 世界のYAHAGIが手応えを持って送り込んだシンエンペラー。朝から雨が降り、欧州特有の重い馬場に苦しんだ。直線は本来の伸びを欠き12着。引き揚げて来た坂井は「ポジションはいいところにつけられた。自分の中では満足のいく競馬はできたが結果が出せず残念。またリベンジしたい」と悔しそうに振り返った。

 愛弟子に手綱を託した矢作師は「残念以外の言葉はないです。非常にうまく乗っていたと思うし敗因がつかみきれない。しっかり分析して、どっかでまた勝てるようにやり直していきたい」と前を向いた。

 国際派トレーナーがセリで見つけた逸材。2年前、フランスのドーヴィルで行われたアルカナ社1歳セールで210万ユーロ(当時、約3億円)で落札した。「あのセリではこの馬が抜けていました。どうしても欲しかった馬」と振り返る。

 20年の凱旋門賞馬ソットサスの全弟。血統面からも可能性を秘めていた。見つけた原石はしっかり成長して悲願の舞台に立った。今年勝つことはできなかったが、まだ3歳。リベンジのチャンスはある。世界のYAHAGIの挑戦はまだまだ続いていく。

 ▼藤田晋オーナー 残念でしたけど仕方ない。素晴らしい雰囲気で僕としてはいい経験になった。また来たいと思いました。(AbemaTVで解説している)福永祐一さん、川田将雅さんともまたここに来たいと思っています。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。