府中牝馬Sに出走予定のブレイディヴェーグ(c)netkeiba
10月14日(月)は東京・新潟の2場開催。14日の天気は東京が晴れのち曇り、新潟が晴れの予報となっている。
■府中牝馬Sで
ブレイディヴェーグが重賞2勝目を狙う
東京11Rは芝1800mの府中牝馬ステークス(GII)。キャリア5戦目で昨年のエリザベス女王杯を勝った
ブレイディヴェーグが11カ月の休養を経て登場。未勝利を圧勝している条件で重賞2勝目を狙う。対するはローズSで
ブレイディヴェーグを負かしている
マスクトディーヴァ、ヴィクトリアマイルで2着の
フィアスプライドなど。
■信越Sで
アサカラキングがOP2勝目を狙う
新潟11Rは芝1400mの信越S(L)。勢いは止まったが、前走で復調がうかがえた
アサカラキングが登場。1400mへの延長はむしろプラス材料で、ここは勝ち負け必至だろう。対するは東京1400mのパラダイスSを勝った
オーキッドロマンス、前走で同条件の佐渡Sを勝った
マルディランダなど。
■白秋Sで
ソンシが連勝を狙う
東京10Rは芝1400mの白秋S(3勝)。
ソンシは2走前の瀬田特別では重馬場で伸び切れず11着と惨敗したが、続く桑名特別は良馬場で即巻き返して勝利。昇級のここでも連勝が期待される。対するは前走で2勝クラスを快勝した
オメガウインク、前走が現級で2着の
リサリサなど。
■東京5Rの新馬戦で
リリーノーブルの仔
デンクマールなどがデビュー
東京5Rは芝1800mの新馬戦。重賞勝ちはなかったが、桜花賞3着、オークス2着と牝馬クラシックで好走した
リリーノーブルの仔で
モーリス産駒の
デンクマールがC.ルメール騎手でデビューする。また、20年フラワーC(GIII)を勝った
アブレイズ(父
キズナ)の全弟
リギーロもここでデビュー。鞍上は鮫島克駿騎手。
■西田雄一郎調教師の
バースデー
14日は西田雄一郎調教師の50歳の
バースデー。当日の管理馬は東京4Rの
ブルジョアがスタンバイしている。
■盛岡競馬場でJpnIの南部杯
盛岡競馬場では18時15分にダート1600mのマイルチャンピオンシップ南部杯(JpnI)が行われ、昨年大差で圧勝した
レモンポップ、フェブラリーSを勝った
ペプチドナイル、南関東の三冠馬
ミックファイアなどが出走する。