【菊花賞】58歳柴田善臣 ピースワンデュックでJRA・G1最年長Vだ 約3年ぶりG1騎乗も熟練の手綱さばき見せる

2024年10月16日 06:00

 ピースワンデュックに騎乗する柴田善騎手

 「菊花賞・G1」(20日、京都)

 今年の菊花賞は50代のベテラン騎手が5人参戦。その中でも最も注目を集めているのが、約3年ぶりのG1騎乗となる現役最年長ジョッキーの柴田善臣騎手(58)=美浦・フリー=だ。相棒のピースワンデュックとともに、今年のダービーをダノンデサイルで制した横山典の記録(56歳3カ月4日)を更新するJRA・G1最年長Vへ挑む。

 21年ジャパンC(ムイトオブリガード16着)以来、約3年ぶりのG1騎乗に「もう忘れちゃったよ」と冗談交じりの笑顔を見せた現役最年長騎手の柴田善。ただ、さすがベテランだけあって久々の大舞台にも気負いは見られない。今回コンビを組むのは、デビューから手綱を握ってきたピースワンデュック。「どこで降ろされるかと思っていたけど、こうしてG1に乗せてもらえてうれしいし、ありがたい」と素直な気持ちを吐露した。

 相棒は春の東京で未勝利-1勝クラスを連勝すると、夏の新潟で2勝クラスも一発クリア。1戦ごとに力をつけている上り馬だ。1週前追い切りに騎乗した主戦は「大味な走法だったけど、動きがシャープになって切れ味が出た。すごくいい感じだね」と、ここにきての成長を強調する。

 今回は京都の長丁場が舞台。「スタミナは問題ない。あとはうまくコントロールして三千を走らせられるか」。騎手の腕が問われる長距離戦で、このコントールこそが難しい。「いくら上手な子が乗っても、緊張感が伝わると馬が折り合いを欠いて変な動きをしてしまう。それは距離が長くなれば長くなるほどそうなる」と説明。そして「変にいじらないこと。邪魔をしているのはジョッキーなんだからね」と持論を展開した。長年のキャリアによって培ったものだけに、説得力がある。

 自身にとって菊の舞台は今回で10度目。97年にはダイワオーシュウで2着に入った実績がある。「あの日はお昼過ぎのレースをダイワさんの馬(7R=ダイワゴウシュウ)で勝って、オーナーにここではなくメインで勝たなくちゃ駄目だよって言われたね」と当時を懐かしそうに振り返った。

 「長くやっているけど馬に乗っているのは楽しいし、レースも楽しい。ずっと続けたいね」とほほ笑んだのは、いつもと変わらない自然体の“ヨシトミ”。この姿勢こそが長距離戦に重要な人馬一体を生む。大事なのは馬とのリズム。58歳のベテランには、それが分かっている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。