検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし
社台TC

【コックスプレート】プログノーシスが豪州で悲願のG1初制覇へ 中内田調教師「世界を見ても、条件的にいい」

2024年10月25日 19:36

プログノーシス

◆コックスプレート・豪G1(日本時間10月26日・15時10分発走予定、ムーニーバレー競馬場・芝2040メートル)

 広い視野でベストのターゲットを選択した。プログノーシス(牡6歳、栗東・中内田充正厩舎、父ディープインパクト)は今回が4度目の海外遠征。過去3回は香港で勝利こそないが2、5、2着と好走を続けている。海を渡ることは、決して特別なことではない。中内田調教師も参戦の意図を、こう説明する。

 「第一に招待されないと、このプランはなかった。ムーニーバレーの主催者に感謝したいです。洋芝でも走るということは見せてくれていますからね。2000メートルがベストじゃないかと思っている馬で、世界を見ても条件的にいいのかなと思っています」

 2019年にリスグラシューが勝利。日本馬も結果を出している舞台へ向け、入念に準備を重ねてきた。前走の札幌記念でまさかの4着に敗れた後も函館を経由して、栗東に戻って調整。先月29日に出国後、現地で1か月近く調整を続け、17日にはレースが行われるムーニーバレー競馬場の芝コースで、新たにコンビを組むダミアン・レーン騎手=豪州・フリー=を背に追い切られた。その後はレーン騎手の騎乗でゲートの確認もしている。

 「海外は何度も経験している馬ですから、順応は早かったです。輸送もうまくクリアしてくれましたね。メインの追い切り(17日)はレーン騎手に乗ってもらい、予定より速くなりましたが、ムーニーバレーを経験させることが狙い。ジョッキーのフィードバックもよかったし、具合はいいです」

 デビューは3歳3月と新馬戦に間に合わなかった。決して強くはない体質と相談しながら、4歳春にオープン入り。大切に育てつつ、国内では金鯱賞連覇などG2・3勝を挙げるトップホースに成長した。しかし、G1は国内外で4度挑戦しながらも、手が届いていない。

 「ここまで、よく成長してくれたなと思います。期待に応えてくれる馬というのは数%、ひと握りしかいませんから。何とかG1を、と思っています」

 苦労したぶんだけ強くなる、大きな勲章への渇望。今度こそ海を超え、悲願を成就する。(山本 武志)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。