検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【阪神JF・角田の特注馬】積んでいるエンジンはG1級! コートアリシアンが過去の名馬たちに並ぶ

2024年12月02日 11:30

コートアリシアン

◆第76回阪神JF・G1(12月8日、京都競馬場・芝1600メートル)

 ウオッカブエナビスタ、そしてリバティアイランドと、阪神JFは歴史に名を残す名牝たちが制してきた登竜門。今年は阪神競馬場の改修工事のため京都開催だが、レースの本質は変わらないとみて最も大物感のある馬を狙いたい。

 コートアリシアン(牝2歳、美浦・伊藤大士厩舎、父サートゥルナーリア)の新馬戦(東京・芝1600メートル)は、スタートで後手を踏むもすぐにポジションを挽回し中団を追走。直線では外を回して上がり3ハロン33秒3の末脚を繰り出し、2着馬を5馬身突き放した。他馬を一気にかわした残り400〜200メートル区間のレースラップが10秒9。新馬戦としてはかなり優秀な数字だ。

 続く新潟2歳Sは2着に敗れたが、むしろ強さを見せたレースだった。再びスタートで遅れ促されると、大きく口を割り消耗。それでも直線では上がり最速の伸びを繰り出し、一度は先頭に立った。新潟外回りで勝ち馬の長い末脚に屈したが3着以下は3馬身離しており、序盤のロスがなければ勝っていたとみる。

 まだ体のバランスが整っておらず、精神的にも幼い。スタートにも不安がある。だが、その荒削りな走りのなかに、G1級のパワーを感じさせるレースぶり。1週前追い切りでは新コンビの戸崎圭太騎手がまたがり、美浦・Wコースで6ハロン81秒8―65秒4―11秒3の好タイムを馬なりでマークした。状態は完調だ。

 鞍上も「思ったより気持ちに余裕がある感じだった。最後を少し伸ばして感触はいいです」と、手応えを口にする。父に似て使える脚が短いため、新潟外回りよりは京都の方がコースも合う。偉大なヒストリーに最初のG1タイトルが刻まれようとしてる。(角田 晟)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。