【週末情報】GI初挑戦のコスタノヴァ 体調面に不安なし/馬三郎のつぶやき

2025年02月21日 17:55

フェブラリーSに出走するコスタノヴァ(c)netkeiba、撮影:下野雄規

カンチェンジュンガ(21日・紺谷)

 土曜京都11R・阪急杯(芝1400m)に出走するカンチェンジュンガ(牡5歳、栗東・庄野)。昨年のこの時季に連勝してオープン入り。その後は勝ち星こそないものの、重賞でも差のないレースを続けてきた。もまれない8枠16番は脚質的に歓迎。人気がないなら狙う価値ありだ。

ワカミヤプリンス(21日・堀尾)

 日曜京都4R・3歳新馬(ダート1800m)に出走するワカミヤプリンス(牡3歳、栗東・藤野)。「先週の追い切りでラストが抜群の反応だった。今週の馬なりで上々の動きです。現状の課題としては多少怖がりな点ぐらいですかね」と師。「大型馬の初戦でも恥ずかしい競馬にはならないでしょう」とVを意識している。関西圏では現3歳世代最後となる新馬戦を制すか。

コスタノヴァ(21日・佐野)

 日曜東京11RフェブラリーS(ダート1600m)に出走するコスタノヴァ(牡5歳、美浦・木村)がこの日、朝一番の美浦Pに登場。脚さばきを確かめるように、長めをじっくりと乗られた。馬体も中から膨らませたような張りがあり、体調面に不安はない。休養明けの根岸Sを圧勝して迎える初のGIだが、人気に応えられる出来にはある。

トリプルコーク(21日・文元)

 デビュー戦で鮮やかな差し切り勝ちを収めたトリプルコーク(牡3歳、美浦・黒岩)。「外を回りながら、あの脚を使うのだから強かった」と酒井助手も高く評価する。土曜東京9Rフリージア賞(芝2000m)に出走。「東京は合いそうだし、昇級しても楽しみ」と力を込めた。

「競馬新聞 デイリー馬三郎」は、JRA開催全場の馬柱を完全掲載&全レース予想!最強の馬三郎取材陣40名超の予想がご覧いただけます。パソコン向けサービスで、在宅での競馬ライフにピッタリ!詳しくはこちらでご確認ください。
※リンク先はパソコン向けのページとなっております

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。