無敗での弥生賞制覇を目指すヴィンセンシオ(ユーザー提供:藤田ことねさん)
今週末は勢いに乗る2年目トレーナーに注目だ。昨年開業の森一誠調教師がフィリーズレビュー(3歳牝・GII・芝1400m)の
インプロペリア(牝3)、弥生賞ディープインパクト記念(3歳・GII・芝2000m)の
ヴィンセンシオ(牡3)で、東西
トライアルW制覇を狙う。
森一誠調教師は77年9月28日生まれの47歳。04年に堀宣行厩舎のスタッフとなり、
ドゥラメンテや
モーリスなどの名馬と時間を過ごした。とりわけ担当馬の
サリオスでは19年の朝日杯FSを制し、2度の香港遠征も経験している。そして22年の調教師試験に合格し、24年に開業すると、ここまでJRAで162戦18勝(重賞2勝)。先月には厩舎初の海外遠征を敢行し、リヤドダートス
プリントで
ガビーズシスターが日本馬最先着となる3着に健闘した。
今週末の
トライアル2戦には、期待の2頭をスタンバイさせている。まずはフィリーズレビューの
インプロペリアだ。3年前の覇者である
サブライムアンセムの全妹となる血統馬。キャリア1戦で現時点では抽選対象だが、ポテンシャルで引けをとることはなさそうだ。一方、弥生賞の
ヴィンセンシオは新馬→葉牡丹賞と2戦2勝の有力馬。とりわけ前走は後に共同通信杯で3着となる
リトルジャイアンツなどを退け、1分58秒8のレコード勝ちだからインパクトがあった。祖母が
シーザリオという血統もピカイチだけに、無敗でのクラシック参戦を期待したくなる。
先月のクイーンCを制した
エンブロイダリーに続いて、クラシックの有力候補誕生となるか。2年目トレーナーのタクトから目が離せない。