検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

JRA初の女性調教師・前川恭子師 胸に秘める“世界”の矢作イズム「最も色濃く受け継ぐ厩舎になれたら」

2025年03月05日 05:00

自身の厩舎で写真撮影する前川恭子調教師(本人提供)

 JRAの歴史に新たなページが刻まれる。きょう5日、美浦&栗東の東西トレセンで9人の調教師が厩舎を開業する。注目を集めるのはJRA初の女性調教師となった前川恭子師(47=栗東)だ。本紙のインタビューに応じ、開業を迎えた心境、調教師になるまでの経緯、目指す厩舎像など率直な思いをたっぷり語った。 (聞き手・坂田 高浩)

 ――いよいよ開業を迎える。

 「しみじみ実感する余裕はなく、やることが多過ぎてバタバタしています。最近、急に忙しくなりましたね。(厩舎に置く)テーブルとかも頼んだら日数がかかるようで(笑い)」

 ――競馬関係の仕事に興味を持つきっかけは?

 「大学で馬術部に所属していた時、美浦の乗馬苑でアルバイトをしていました。トレセンにも入る機会があり、馬優先で異世界だなって。印象に残りました」

 ――競馬学校に入る前、アイルランドで研修した。

 「アイルランドは女性スタッフが半分くらい、いました。あまり男女差を感じなかったです。女性が少ないのは日本くらいだと思います。トレセンでの働き手が少ないので、女性に興味を持ってもらいたいと思いました」

 ――調教助手時代、一番の思い出の馬は?

 「(08年京阪杯を制した)ウエスタンダンサーです。うれしい思いをさせてもらいましたが、歩様が悪くて苦労も多かったです。今だったらもっといろいろできるかな、という思いもあって思い出に残っています」

 ――調教師試験を受けようと思った時期は?

 「元々、調教師になりたいと思ってトレセンに入ったんです。ただ、スタッフの生活に責任があるし、簡単に目指せる仕事じゃないという思いもあり、受験しないまま15年くらい。それでも崎山厩舎が解散(19年春)になったあたりから、やりたいことが増えてきました。コップが満タンになり、覚悟が決まった感じです」

 ――23年12月の合格後は技術調教師として矢作厩舎で研修した。

 「すぐにお願いして、1年間お世話になりました。凄いと思ったことはたくさんあるんですが、まずは矢作先生の人柄です。レース起用が大胆な中でも、人の気持ちを思いやる繊細さもあります。そのバランスが凄いです」

 ――海外遠征にも同行し、厩舎力を肌で感じた。

 「スタッフの皆さんは今までの成功体験がありますし、海外の大レースでも平常心。先生の考え方をよく分かっています。先生はご自身が厩舎にいない時でもアプリを使って調教を把握していますし、密にコミュニケーションを取っています。矢作イズムを最も色濃く受け継ぐ厩舎になれたら」

 ――厩舎服のイメージは?

 「目立つ色がいいなと。元々、水色系が好きで持ち物もその色が多くて。ティファニーブルーは幸せを呼ぶコマドリの卵の色に由来するということで、それにあやかりました」

 ――JRA初の女性調教師になってみて。

 「女性でも男性でも調教師の仕事は変わりません。競馬を知らない方の目に触れて、こういう職業があるんだと思ってもらえたら凄くうれしいです。うちのスタッフにも女性がいますが、コツが分かれば男女差のない仕事もあります。女性でも男性でも、働きやすい環境を整えたいです」

 ――どんな厩舎を目指す?

 「一番は楽しい厩舎です。スタッフにとっての楽しさって、やりがいだと思うんです。それぞれの意見をできる限り反映させて、今までみんなが経験してきたことをいいとこ取りして厩舎を良くできれば。いい競馬ができて結果を出せれば馬主さんもハッピーになれるので。ハッピーになれるように頑張りたいです」

≪矢作師エール「彼女は凄い」≫

 矢作芳人師(63)は自厩舎で1年間、技術調教師として研修した前川師について「彼女は凄いよ。やると思う。地頭がいいのはもちろん、いろいろなことによく気付く。バランス感覚がいい。たくさん研修に来たけど、その中でも一番といっていいぐらい優秀」と賛辞を並べた。同師の開業は矢作厩舎にとっては“痛手”だそうで、「厩舎の皆がもう“恭子ロス”になっているよ」と苦笑いを浮かべる。「ウチの厩舎の調教も見てきたわけだし、いい厩舎をつくると思う」。JRA初の女性調教師の手腕は、世界のYAHAGIのお墨付きだ。

 ◇前川 恭子(まえかわ・きょうこ)1977年(昭52)4月9日生まれ、千葉県富里市出身の47歳。筑波大卒業後、牧場で経験を積み、2003年7月にJRA競馬学校厩務員課程入学。同10月から栗東・崎山博樹厩舎で厩務員を経て調教助手。ウエスタンダンサーの担当スタッフを務め、08年京阪杯を制した。厩舎解散に伴って19年3月に坂口智康厩舎へ。23年12月、調教師試験に合格し、JRA初の女性調教師となった。家族は夫と高校2年の長女。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。