検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【阪神大賞典】サンライズアース完勝 格上挑戦で6馬身差V!初重賞奪取 池添「ずっと物見」も能力で押し切った

2025年03月24日 06:00

 阪神大賞典を制したサンライズアース(撮影・石湯恒介)

 「阪神大賞典・G2」(23日、阪神)

 単勝4番人気のサンライズアースが6馬身差の圧巻の走りで伝統のマラソンレースを制し、初の重賞タイトルを奪取した。格上挑戦ながらも昨年のダービー4着馬が改めて実力を示し、天皇賞・春(5月4日・京都)の優先出走権を獲得。2着に7番人気のマコトヴェリーキー、3着に5番人気ブローザホーンが入り、1番人気に推されたショウナンラプンタは4着に終わった。

 昨年、一昨年と2年連続で勝ち馬が春盾を制している伝統の長距離重賞。淀へと真っすぐに伸びる長距離重賞を制したのは、格上挑戦で挑んだサンライズアース。積極的な立ち回りで持ち味を存分に発揮して、初タイトルをゲットした。

 五分のスタートを決めると、他に行く馬がいなかったために自然とハナへ。2周目の向正面で内からマコトヴェリーキーが進出して前に出たが、逆にそれが奏功した。追いかける立場になり、ようやく“戦闘モード”に入ると、4角で前を行くライバルをパス。そのまま後続を寄せつけず、長い末脚を見せつけて6馬身差の快勝劇を演じた。

 エスコートした池添は息を切らしながら、「3000メートルは疲れます」と笑顔。それもそのはず、目を引くパフォーマンスの裏側で、鞍上とパートナーの“攻防”が繰り広げられていた。「だいぶ幼い部分が抜けてきているとはいえ、ハナに立ってからずっと物見をして、気を取られている感じ。気を抜けない状態で走っていました」。それでも押し切れたのは、能力の絶対値ゆえ。「結果を出したことで次の舞台に行けるので、無事に向かいたいです」と力を込めた。

 昨春は皐月賞(12着)、ダービー(4着)とクラシック路線を歩んでいたが、暑さが尾を引いた秋以降は体調が整わずに全休。最も武器を生かせる菊花賞への出走がかなわず、石坂師も「パスしたのは残念でした。あそこでもいい勝負ができると思っていたので…」と振り返る。ただ、今回のうっぷんを晴らすような勝利で、春盾の有力候補に急浮上したのは間違いない。「ここでいい勝負して天皇賞に行きたいと思っていましたから。馬が無事ならそちらを目指したいです」。ステイヤー界に現れた新星は、このまま一気に頂点まで駆け上がれるか。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。